![GNOME 3 から「プリンタが追加されました」通知を削除する](https://rvso.com/image/1000382/GNOME%203%20%E3%81%8B%E3%82%89%E3%80%8C%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%81%8C%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%8D%E9%80%9A%E7%9F%A5%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%99%E3%82%8B.png)
GNOME デスクトップを使用して、Ubuntu 17.04 にアップグレードしたところです。突然、約 2 分ごとに OSD ポップアップとして「プリンターが追加されました」という通知が表示されるようになりました。本当に気が散ります。
これらをソースで停止する方法、または少なくとも OSD 通知からフィルターで除外する方法をご存知の方はいらっしゃいますか?
答え1
あなたが指摘している問題は、私のケースと同じように見えます。つまり、OS を再起動すると、システムは自動検出/自動インストール プロセスを実行し、通知ウィンドウ (OSD、つまりオンスクリーン ディスプレイ) を介してユーザーに丁寧に通知します。しかし、その後、このプロセスは、まだ不明な理由で定期的に繰り返されるようです。
新しい 17.04 のドライバーレス プリンター ドライバー検出ロジックのどこかに問題があるように思われます。私が推測できる最善のことは、colord
問題のプリンターの ICC ファイルが見つからないためデーモンが失敗し、CUPS がプリンター ドライバーを「再インストール」しようとし、その結果「プリンターがインストールされました」という OSD メッセージが繰り返されるということです。おそらく手がかりとして、「ドライバーレスではない」プリンター ドライバーをインストールすると、対応する ICC が正しくインストールされます。
私の場合、CUPS がこの自動プロセスを完全に開始しないようにすることで問題を解決しました。この方法では、プリンターを一度インストールすると、「プリンターが追加されました」という OSD メッセージが再び表示されることはありません。
ソリューション:
編集して
/etc/cups/cups-browsed.conf
、BrowseRemoteProtocols CUPS dnssd
次の行に変更します。BrowseRemoteProtocols none
ターミナルからCUPSを再起動する
service cups restart
これは、プリンタが LAN 上にあり、マシンに直接接続されていないことを前提としていることに注意してください。プリンタがローカル (物理的に接続されている) の場合は、BrowseProtocols
代わりに編集することをお勧めします (未テスト)。
CUPS サービスの再起動またはマシンの再起動により、「プリンターが追加されました」という問題は解決されるはずです。自動検出機能が無効になっているため、プリンターを手動で追加する必要があることに注意してください。
CUPS リファレンス:https://www.systutorials.com/docs/linux/man/5-cups-browsed.conf/
リッチ
答え2
次の手順を実行します:
- へ移動設定
- クリック通知にサイドバー
- クリックプリンター下アプリケーション
- 消す通知トグル
答え3
そこで私は解決策を見つけたと思いました (実際には FedoraForums 経由で)。
# Finding the schemas of interest:
$ gsettings list-schemas | grep -i notif
# Listing the values to target:
$ gsettings list-recursively org.gnome.settings-daemon.plugins.print-notifications
# Changing the value:
$ gsettings set org.gnome.settings-daemon.plugins.print-notifications active false
ソースhttp://www.fedoraforum.org/forum/showthread.php?t=297053
残念ながら、短い一時停止にもかかわらず、OSD 通知が引き続き表示されます。
答え4
私も、定期的に表示される迷惑なプリンター追加通知で同じ問題を抱えていました。私の場合、根本的な原因は richbl が特定したものと同じで、カラー プロファイルが不足しているようでした。不足しているカラー プロファイルをインストールしたら、問題は解消しました。
sudo apt update
sudo apt install icc-profiles
sudo systemctl restart cups