GeForce RTX 3060 搭載の Ubuntu 20.04 で Nvidia ドライバーが動作しない

GeForce RTX 3060 搭載の Ubuntu 20.04 で Nvidia ドライバーが動作しない

しばらくの間、ラップトップに Nvidia ドライバーをインストールしようとしていましたが、インストールされているように見えても、nvidia コマンドはまったく機能せず、HDMI ディスプレイも外部画面 (HDMI 経由) で機能しません。

コマンド:

nvidia-smi

次のような出力が得られます。

NVIDIA ドライバーと通信できなかったため、NVIDIA-SMI が失敗しました。最新の NVIDIA ドライバーがインストールされ、実行されていることを確認してください。

そしてその:

nvidia-settings

Nvidia X サーバー設定が開かれても、次の出力が表示されます。

エラー: NVIDIA ドライバーがロードされていません

エラー: 利用可能なシステムから情報を読み込むことができません

私は Ubuntu の経験はあまりありませんが、以下の手順に従ってインストールすることができました。

  1. 「ソフトウェアとアップデート」→「追加ドライバー」を使用してインストールし、 が推奨するものを選択しますubuntu-drivers devices
  2. インストールするにsudo apt install nvidia-driver-470は、sudo ubuntu-drivers autoinstall
  3. Nvidia の公式ページから Ubuntu の最新バージョンをダウンロードします (間違っていなければ、最終リリースは 9 月 20 日です)

問題は解決せず、Nvidiaグラフィックカードに変更することも(「設定」->「バージョン情報」->「グラフィックス」にIntelカード「Mesa Intel® UHD Graphics(CML GT2)」が表示される)、nvidiaコマンドを使用することもできません。

私のノートパソコンの仕様は次のとおりです。

  • ノートパソコン: MSI GF65 Thin 10UE
  • CPU: Intel Core i5-10500H プロセッサー
  • GPU: GeForce RTX3060/6GB GDDR6
  • OS: Ubuntu 20.04.3 LTS 使用するコマンド: ´´´ uname -s -r ´´´ 結果:

Linux 5.11.0-36-汎用

まったくわけがわからないので、どんなアドバイスや助けでもいただければ幸いです。他に何をすればいいのかわかりません... :/

PS. Ubuntu 18.04バージョンをインストールしてみましたが、それでもうまくいきませんでした

よろしくお願いします!!

関連情報