11.04の起動には4分以上かかる

11.04の起動には4分以上かかる

クリーンなディスクに Xubuntu 11.04 を新規インストールしました。CPU Athlon 64 X2 3600+、RAM 1 GiB。マシンは約 5 年前のものですが、通常どおり問題なく動作します。ただし、XU 11.04 の通常の起動には約 4 分かかり、マシンが何もしない 3 分間の一時停止時間も含まれています (ブートチャート 1kern.log(742 行目あたりを参照)。「noapic nolapic acpi=off」を追加すると、起動時間が大幅に短縮されますが、それでも約 30 秒の一時停止が発生します (上記リンクの 2 番目のブートチャート画像を参照)。BIOS でレガシー USB サポートを無効にすることも試しましたが、何も変わりませんでした。

特に、2 回目の起動時にはまだ多くの一時停止が発生するため、他に何か解決できることはないかと考えています。

次に、最初のブートチャートを見ると、そこに表示されている時間がどのように示されているのか疑問に思います。ブートプロセスは 1 分未満で終了したと記載されていますが、kern.log で確認すると明らかに間違っています。その期間にシステムが完全にフリーズして何も実行されないような何かが起こって、ブートチャートが時間を計算できないのでしょうか。

よろしく、クリス

答え1

サウンド モジュールをブラックリストに登録したらうまくいったようです。デスクトップに約 30 秒で起動します。どうもありがとうございます =) – Christian 2011 年 8 月 2 日 18:20

答え2

32 ビットではなく 64 ビットの XU 11.04 がインストールされているようです。

  • 64 ビット、4 GB 以上の RAM (お持ちではありません)、および 64 ビット プロセッサ (お持ちです)

4 GB 以上の RAM がないと、システムの動作が非常に遅くなります。

  • 32ビット 4または3.512ギガバイト以下のRAM(1ギガバイトのRAMを搭載) 標準シングルコア32ビットプロセッサ以上(Athlon 64 X2 3600+を搭載) 64ビットプロセッサは32ビットにクロックダウンします

32 ビット XU 11.04 を使用すると、システムの動作が大幅に改善されるはずです。そうでない場合は、10.10 にダウングレードするか、ビデオ カード (できれば nvidia または ati) をアップグレードすることをお勧めします。

関連情報