
Chrome ショートカットをクリックすると、新しいウィンドウが表示されます (予想どおり)。ただし、別のアイコン (14.04 にアップグレードする前に使用していたアイコンセットの 1 つ - 名前は覚えていません) が付いた新しい Unity エントリも表示されます。新しい Unity エントリは、正しい .desktop エントリから生成されたものではないようです。サブメニューがすべて表示されておらず (新しいシークレット ウィンドウ、新しいウィンドウなど)、ウィンドウ タイトルに関係なく、永続的なタグ「(1) Facebook」が付いています (添付画像を参照)。
助けになることを期待して Chrome をアンインストールして再インストールしましたが、再起動するまでは効果がありましたが、今は同じ動作になります。
Chrome に関する .desktop ファイルは変更しておらず、見つかったファイルは 1 つだけであることに注意してください。
/usr/share/applications/google-chrome.desktop
これは正しいようです (サブメニューなどを含む)。
答え1
おそらく、 に Chrome .desktop ファイルもあるでしょう~/.local/share/applications
。おそらく、Dash で「chrome」と入力すると、これも表示されます。ローカルのものを削除するだけです。
もう 1 つの可能性は、"Facebook" という名前なのでさらに可能性が高いのですが、Chrome を使用して、~/.local/share/applications
という (おそらく 内のローカルの) .desktop ファイルがあることですFacebook
。Web アプリケーションは .desktop ファイルを残します。
削除する適切な.desktopファイルを探すときは、ファイル名.desktopファイルの名前はNautilus(およびDash/Unity!)で表示される名前と異なる場合があります。ファイルがにある場合/usr/share/applications
、または実行可能でにある場合~/.local/share/applications
、表示されたName=
名前はファイルの行で定義されており、実際のファイル名とは異なります。
どちらの方法でも、デスクトップ ファイルが複数回存在し、Chrome をネイティブ コマンドで呼び出している必要があります。つまり、デスクトップ ファイルのヘッダー セクション (行の上Actions=
) のコマンドです。 と の両方で重複を探します。削除する正しいコマンドを選択した/usr/share/applications
か~/.local/share/applications
どうかわからない場合は、gedit で開き、 の後の行を確認します。Actions=
定義されているショートカットが「正しい」バージョン ( New incognito window, New Window etc.
) と一致する場合は、それを保持します。識別するためのもう 1 つのヒント: ローカル .desktop ファイル ( 内/usr/share/applications
) は、実行可能にするとアイコンが表示されます。疑わしいファイルがある場合は、実行可能にして、アイコンが「セカンダリ」Chrome .desktop ファイルと一致するかどうかを確認します。