13.10 起動時に NTFS パーティションが自動マウントされる: アプリケーションがすべてのファイルにアクセスできません。手動マウントは正常に機能しますか?

13.10 起動時に NTFS パーティションが自動マウントされる: アプリケーションがすべてのファイルにアクセスできません。手動マウントは正常に機能しますか?

私は UBUNTU 13.10 を使用しており、ストレージとして NTFS パーティションを使用しています。

通常、Nautilus でパーティションの名前をクリックしてマウントします。起動時に自動的にマウントしたかったので、次の操作を試しました。

  1. ディスクからマウント オプションを編集し、起動時にマウントします (「ユーザー インターフェイスの表示」をオフおよびオンにしてテスト済み)
  2. スタートアップアプリケーションからアイテムを作成する

    /usr/bin/udisks --mount /dev/disk/by-uuid/500D4BE5454B55ED

いずれの場合も、パーティションはすでにマウント済みとして表示され、Nautilus で通常どおりアクセスできます。ただし、少なくとも一部のアプリケーションでは、内部のすべてのファイルが表示されていないようです。たとえば、Virtualbox では仮想マシンが見つかりません。lightzone ではメディア内のパーティションのラベルが表示されますが、選択してもファイルが表示されません。

Synapse も検索できないようですが、configdb で何かミスをした可能性がありますので、これを解決した後も問題が続く場合は、別途質問を開きます。

ありがとう!

答え1

注:提案された12.04または14.04へのアップグレードを検討してください。サポートが終了したOSの実行は避けてください。

起動時にパーティションをマウントするには、fstabファイルにエントリが必要です。

ターミナルを開き(ctrl+alt+t)、次のコマンドを入力します。

sudo blkid

これにより、システムで使用可能なすべてのパーティションがリストされます。UUID起動時にマウントする NTFS パーティションの番号を書き留めます。

ここで、たとえば というフォルダを作成しますsudo mkdir /media/storage。これは、ntfs パーティションがマウントされるフォルダです。このフォルダは、root が所有します。他のユーザーにこのフォルダへの r/w 権限を与えるには、権限を与える必要があります。これでchmod -R 777 /media/storage十分でしょう。次に、fstab ファイルを編集する必要があります。これを行うには、次のコマンドを入力します。

sudo nano /etc/fstab

ファイルの一番下に移動し、そこに次の行を追加します。

UUID=0C0B1E /media/storage/ ntfs-3g auto,user,rw 0 0

もちろん、私の UUID を、先ほど書き留めておいた UUID に置き換えてください。システムを再起動すれば、準備完了です。

答え2

起動時にディスクをマウントする一般的な方法は、適切なエントリを作成することです。/etc/fstab

エントリに必要な情報は、findmntディスクがマウントされているときにを使用して見つけることができますが、必要な情報はすべてすでに取得されていると思われます。

答え3

ありがとうございます!指示に従いましたが、起動時にシステムがパーティションを見つけることができませんでした。そこで、ファイルがすでに media に存在することに気付きましたが、media/myUserName/Data2 の下にあります。

同じ ID を残したまま、 fstab の行を media/myUserName/Data2 に変更したところ、動作しました。

media/myUserName に Data2 と Data の両方が存在し、sudo blkid と nautilus はラベルとして Data2 ではなく Data を返すのに、なぜ Data ではなく Data2 なのかまだわかりません。

これは blkid からの出力です:

$ sudo blkid
/dev/sda1: LABEL="PQSERVICE" UUID="5EB6C932B6C90B89" TYPE="ntfs" 
/dev/sda2: LABEL="SYSTEM RESERVED" UUID="C8529C51529C465A" TYPE="ntfs" 
/dev/sda3: UUID="C26619EE6619E3C7" TYPE="ntfs" 
/dev/sda5: LABEL="Data" UUID="CA88E7BC88E7A4E3" TYPE="ntfs" 
/dev/sda6: UUID="a55fe4bf-d74c-4bed-859d-4caef19e61a9" TYPE="ext4" 
/dev/sda7: UUID="c68503c2-60aa-4a36-9fa2-6d6c9af18d86" TYPE="swap" 

いずれにせよ、今はすべてが正常に機能しているようです。私が試した他の方法が失敗した理由はわかりませんが、もう一度調べて、どこが間違っていたのかがわからない場合は質問を投稿します。

再度、感謝します!

関連情報