私はLUbuntu 18.04.5を実行しています。ファイルマネージャーはPCManFMです。
Gnome の「ディスク」アクセサリの GUI を使用して、(それまでは) 正常に動作していた外付け HDD、2TB WD「My Passport」をフォーマットしました。これは、クリーンで破損していない外付け HDD を用意し、その後 Duplicity Deja-Dup (「バックアップ」) アクセサリの GUI を使用してホーム フォルダをバックアップしようとするためでした。
ディスクのGUIでHDDをフォーマットしたとき、「既存のデータを上書きしない(クイック)'を選択し、'パーティションなし(空)'。
フォーマット手順後、外付け HDD はディスク ユーティリティの GUI にまだ表示されますが、ファイル マネージャー (PCManFM) の GUI には表示されません。
解決策を提案する場合は、GUI (GUI が望ましい) またはターミナルのどちらを使用するかに関係なく、ステップバイステップで明確に説明してください。 (たとえば、ターミナルでディレクトリ間を移動する方法がわかりません)。
答え1
コメントから...
2TB HDD には GPT パーティション テーブルが必要です。ドライブに ext4 パーティションを作成する必要があります。そうすると、PCManFM がそれを認識し、バックアップを許可します。2TB ドライブ全体をバックアップ専用にする必要はありません。必要に応じて複数のパーティションを作成できます。
アップデート#1:
2TB ドライブに複数のパーティションを作成する理由は、ドライブを他の用途に使用できるようにするためです... たとえば...
Windows とのデュアルブート構成があり、Windows と Ubuntu 間でファイルを共有したいと考えています。NTFS パーティションを作成します。
音楽/画像/ビデオのファイルがたくさんあるので、それらをすべて保存するための ext4 パーティションを作成します。
コンピュータ上でファイル/音楽サーバーを実行しており、それらのファイルをネットワークに共有するためのパーティションを作成したいと考えています。