ディスクサイズがパーティションより小さい

ディスクサイズがパーティションより小さい

Ubuntu 20.04.1 で VM をセットアップしたところ、すべてをセットアップした後、ディスク サイズが接続したサイズよりも小さいことに気付きました。

lsblk の出力:

NAME                      FSTYPE       SIZE MOUNTPOINT        LABEL
fd0                                      4K
loop0                     squashfs    71.3M /snap/lxd/16099
loop1                     squashfs      55M /snap/core18/1880
loop2                     squashfs    29.9M /snap/snapd/8542
sda                                    500G
├─sda1                                   1M
├─sda2                    ext4           1G /boot
└─sda3                    LVM2_member  499G
  └─ubuntu--vg-ubuntu--lv ext4         200G /
sr0                                   1024M

sda は 500GB のスペースを提供しますが、/ には 200 しか割り当てられません。どうすれば解決できますか?

答え1

500 GB のスペースがあるように見えますが、割り当てられているのは 200 GB です。残りのディスクを別のパーティションに簡単に割り当てることができます。まず、ルート シェルに昇格します。次に を実行しますfdisk /dev/sda3。これにより、fdisk シェル セッションでそのデバイスが開きます。次に、と入力してnEnter キーを押し、新しいパーティションを作成します。プロンプトの質問に対して Enter キーを押し続けることができます。これを行うと、fdisk はディスクの残りの部分を新しいパーティションに自動的に割り当てます。次に、と入力しwて Enter キーを押し、変更をディスクに書き込みます。その後、プログラムを終了し、コマンドmkfs.ext4 /dev/sda4(おそらく sda4 ですが、パーティション名が別の場合は、sda4 ではなくそこに入力する必要があります) を使用してファイル システムを構築し、その新しいパーティションをメイン ファイル システムにマウントできます。

関連情報