![VMのコア数を変更するとCPU使用率が増加する](https://rvso.com/image/1072202/VM%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%82%A2%E6%95%B0%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8CPU%E4%BD%BF%E7%94%A8%E7%8E%87%E3%81%8C%E5%A2%97%E5%8A%A0%E3%81%99%E3%82%8B.png)
libvirt を使って KVM 仮想マシンの仮想コア数を活発に増やす作業を行っています。 2 コアの仮想マシンを作成しました。 初期コア設定は次のとおりです。
virsh vcpucount 2
maximum config 32
maximum live 32
current config 2
current live 2
htop を使用した初期の CPU 使用率の出力も添付します。
その後、次のコマンドを使用してコア数を4に増やします。
virsh setvcpus 2 4 --live
VMの現在のコア構成を確認します
virsh vcpucount 2
maximum config 32
maximum live 32
current config 2
current live 4
コア数を 2 から 4 に増やすことができたようです。ただし、CPU 使用率に関しては奇妙なことに気付きました。さらに 2 つのコアを割り当てた後、次の CPU 使用率を確認しました。
ここでの問題は、追加された 2 つのコアが 100% レベルになっていることです。コアを再び 2 つに戻すと、CPU 使用率は正常に戻ります。
なぜそうなるのかご存知ですか?
よろしくお願いします、
答え1
Ubuntu OS バージョンをアップグレードしたら問題は解決しました。私はバージョン を使用していました18.04.4 LTS
。また、カーネル バージョンは でした4.15.0-153-generic
。OS を にアップグレードしたら問題20.04.4 LTS (kernel version: 5.4.0-121-generic)
は解決しました。問題は KVM カーネル モジュール バージョンに関するものであるはずです。