さて、私はしばらくの間、Ubuntu 22.04 を実行してきました。数か月前のアップデートまではすべて正常に動作していました。
今、HDMIケーブルをノートパソコンに接続すると、オーディオはいつも内蔵スピーカーを使用します。
設定/サウンドの下に、HDMI 出力デバイスが表示されます。それを選択し、「テスト」機能を使用すると、サウンドは (HDMI ではなく) 「内蔵」スピーカーから出力され、ボリューム コントロールを動かしても効果がありません。
「内蔵スピーカー」を選択すると、期待どおりに動作します。
これはオーディオ コントローラーだと思います:
0000:00:1f.3 Multimedia audio controller: Intel Corporation Tiger Lake-LP Smart Sound Technology Audio Controller (rev 20)
Subsystem: Lenovo Tiger Lake-LP Smart Sound Technology Audio Controller
Flags: bus master, fast devsel, latency 32, IRQ 189, IOMMU group 14
Memory at 601f270000 (64-bit, non-prefetchable) [size=16K]
Memory at 601f000000 (64-bit, non-prefetchable) [size=1M]
Capabilities: [50] Power Management version 3
Capabilities: [80] Vendor Specific Information: Len=14 <?>
Capabilities: [60] MSI: Enable+ Count=1/1 Maskable- 64bit+
Kernel driver in use: sof-audio-pci-intel-tgl
Kernel modules: snd_hda_intel, snd_sof_pci_intel_tgl
オーディオの「ルーティング」を正しく動作させるために何を試せばよいかわかりません。
追加:
- 3.5mmヘッドフォンは正常に動作します(サウンドはヘッドフォンにルーティングされます)
- Bluetooth ヘッドフォンを使用すると、サウンドは Bluetooth スピーカーではなく「内蔵スピーカー」にルーティングされます。
ご協力いただきありがとうございます