![Ubuntu が 20.04.5 から 22.04.1 へのアップグレードを提案しないようにするにはどうすればよいですか?](https://rvso.com/image/1072589/Ubuntu%20%E3%81%8C%2020.04.5%20%E3%81%8B%E3%82%89%2022.04.1%20%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E6%8F%90%E6%A1%88%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%82%88%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%3F.png)
答え1
Ubuntu はダウングレードを提供していません。
20.04は4月にリリースされました202020.04.5 は、カーネルとドライバーが更新された Ubuntu と同じバージョンです。
Ubuntu 22.04は4月にリリースされました2022それはないダウングレードであり、この動作は予想どおりです。
アップグレード プロンプトを無効にするには、更新マネージャーを開いて、新しいリリースのチェックを無効にします。
ただし、思ったほどのダウングレードではないので、アップグレードを検討してもいいでしょう。
答え2
意図したとおりに動作しているようです。修正は必要ありません。
リリース アップグレード プロンプトを無効にするには、/etc/update-manager/release-upgrades
ファイルを 'Prompt=lts' から 'Prompt=never' に編集します。
答え3
解決策は(私にとっては)バージョン番号をもっと注意深く読むことです。私は 20.04.5 を 22.04.5 と読み間違えていたので、混乱してしまいました。私がすでによく知っていることを辛抱強く説明してくださった皆さんに感謝します。皆さんは優しすぎます。
答え4
sudo sed -i 's/lts$/never/g' /etc/update-manager/release-upgrades
- 編集するファイルは
/etc/update-manager/release-upgrades
sed -i 's/lts$/never/g'
は、前述のファイル内の「lts」を「never」に置き換えるコマンドであり、これにより、必要な結果が得られます。sudo
ユーザーが変更する必要があるファイルを所有していないため、変更が必要です