上部または下部をタッチしたときにWindowsの自動サイズ変更を無効にする方法

上部または下部をタッチしたときにWindowsの自動サイズ変更を無効にする方法

Ubuntu 14.04 でウィンドウのサイズを変更するときに上部または下部をタッチしたときに Windows の自動サイズ変更動作を停止する方法を教えてください。

上部のみのサイズを変更したいのに、下部が下部までサイズ変更されてしまうという望ましくない効果があります (またはその逆)。

以前は、CCSM でグリッドのチェックを外すことでこの効果を無効にすることができました。その後、Unity Tweak ツールが登場し、簡単に削除できるようになりました。ウィンドウ スナップとホットコーナーをオフにすることで、この効果を削除できます。

現在、Ubuntu 14.04 では、これらの機能をすべてオフにしていますが、もう一方の端が自動的に移動せずに、上部のみ、または下部のみのサイズを変更することはできません。

答え1

自動サイズ変更に問題がある場合は、Compiz で次の操作を行って無効にすることができます。

CCSM を起動 -> ウィンドウ管理 -> ウィンドウのサイズ変更 -> 全般 -> 画面の端に当たった場合は垂直方向に最大化するチェックを外します。

関連情報