外付けモニター (ASUS PB238Q) を HDMI 経由で Ubuntu 14.04 ラップトップに接続しています。モニターは、Ubuntu で認識されない 4 つの USB ポートを除いて、まったく問題なく動作します。
ターミナルを開いて入力すると、lsusb
デバイスを接続しても検出されないことがわかります。また、dmesg | tail
モニターのポートにデバイスを接続または切断しても変化がないことも試しました。
ノートパソコンの USB ポートと外付けキーボードのポートは正常に動作します。
何か案は?
答え1
USBハブケーブルをコンピューターに接続することを忘れないでください。
それはUSB-Bプラグ2つのUSB-Aポートのすぐ隣にあります。