
Azure に仮想マシンをセットアップしました。
基本ディスクがいっぱいになりつつあることがわかったので、ディスクを接続し、/home/user/mydata
フォルダーを新しいディスクにマウントしました。fstab
に構成を追加するのを忘れました。
最近、VM を再起動し、再起動後に手動でマウントしましたが、マウント コマンドを実行してもディスクが解放されません。
/dev/sda1 29G 28G 0 100% /
none 4.0K 0 4.0K 0% /sys/fs/cgroup
udev 3.4G 8.0K 3.4G 1% /dev
tmpfs 697M 396K 697M 1% /run
none 5.0M 8.0K 5.0M 1% /run/lock
none 3.5G 0 3.5G 0% /run/shm
none 100M 0 100M 0% /run/user
none 64K 0 64K 0% /etc/network/interfaces.dynamic.d
overflow 1.0M 0 1.0M 0% /tmp
/dev/sdb1 281G 63M 267G 1% /mnt
/dev/sdc1 1007G 118G 838G 13% /home/user/mydata
答え1
新しいマウントポイントは古いパスをシャドウイングして見えなくしますが、ディスク上にはまだ存在します。必要なのは、/home/user/mydata をアンマウントすることです。
sudo umount /home/user/mydata
別のパスにマウントします:
sudo mount /dev/sdc1 </mnt/somewhere>
必要なデータを /home/user/mydata から一時的にマウントされたパスに移動します。
次に残りのファイルを削除します。
rm -fr /home/user/mydata/*
スペースが解放されたことを確認してから、再マウントします。
sudo mount -a