アップグレードに失敗した後に systemd を設定する方法

アップグレードに失敗した後に systemd を設定する方法

最近、アップデート マネージャーを使用して Kubuntu を 14.04 から 15.10 にアップグレードしました。どうやらこれは良くない考えのようです。ログイン画面しか表示されなくなりました。

Startx の結果:

(EE)
Fatal server error:
(EE)could not create lock file in /tmp/.tx0-lock
(EE)
(EE)please consult the The X.Org Foundation support at http://wiki.x.org for help 
(EE)
xinit:giving up
xinit:unable to connect to xserver: connection refused
xinit:server error
xauth: error in locking authority file home/xx/xauthority

15.10 では upstart ではなく systemd が使用されることがわかりました。systemd を設定するにはどうすればよいでしょうか。または、14.04 に戻せばよいでしょうか。あるいは、どちらかを使用している場合は 15.04 に戻せばよいでしょうか。

答え1

これは systemd の問題ではなく、sddm の問題です。同様の問題が発生しましたが、sddm.conf が欠落していることが判明しました。インストールは回復可能ですが、最適なアプローチを見つけるには、ユーザー側からさらに詳しい情報が必要です。

ALT+CTRL+F1 を押すだけで仮想端末にアクセスできますか? (ALT+F7 で戻ります) - 現在の問題で起動時にカーソルだけが表示される場合は、このケースに該当するはずです。

もしそうなら、ユーザー名/パスワードでログインするだけです(パスワードはエコーされません)。

次に「startx」と入力します

これによりデスクトップセッションが開始されます

次に、sddm-theme-maldives をインストールするだけです。

sudo apt-get install sddm-theme-maldives

次に、システム設定に移動してそのテーマを選択します。これにより、/etc/ に sddm.conf が作成されます。その後、再起動して回復し、レポートを返します。

systemd を要求されたので:

sudo systemctl disable sddm# メンテナンスのためSDDMを無効にします

sudo systemctl enable sddm# メンテナンス後にSDDMを有効にする

この問題は Ubuntu フォーラム (2015 年 10 月) でも取り上げられました。

http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=2299714&page=2&s=55054a7434483a59376b5851fb269374&highlight=sddm

他の DE (Gnome、Ubuntu) を共存させている人にとっては役立つかもしれません。

関連情報