![Fedora で Citrix レシーバーを使用するとキーボード レイアウトを変更できない](https://rvso.com/image/109232/Fedora%20%E3%81%A7%20Citrix%20%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%20%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84.png)
私は Fedora 25 を使用しており、Citrix レシーバーを使用して仕事用の Windows セッションに接続しています。Windows にログオンすると、キーボード レイアウトが乱れ、送信されたキーストロークが米国のキーボードからであるように見えますが、私は英国のキーボードを使用しています。
設定を調整しよう~/.ICAClient/wfclient.ini
としましたがうまくいきませんでした
[WFClient]
Version = 2
KeyboardLayout = (Server Default) //this
KeyboardMappingFile = automatic.kbd
KeyboardDescription = (Server Default) //this
KeyboardType = (Server Default) //this
設定を変更する方法を知っている人はいますか?
答え1
スペイン語キーボード(カタロニア語のバリエーションあり)と英語(米国のバリエーションあり)の Linux Mint でも同様の問題が発生しました。
着替えるKeyboardLayout= Spanish
ことでwfclient.ini
助かりました。
あなたの場合は、KeyboardLayout= British
またはを試してみてくださいKeyboardLayout= United Kingdom
答え2
試してみましたが成功しませんでした:
KeyboardLayout= Spanish
大文字でも機能します:
KeyboardLayout= SPANISH
@ferranm さん、回答していただき、ありがとうございました。
Pd: Linux raspberrypi 4.19.50-v7+ でテスト済み #896 SMP Thu Jun 20 16:11:44 BST 2019 armv7l GNU/Linux