Gmail ウェブアプリ 13.04

Gmail ウェブアプリ 13.04

Dell Vostro 3500 i5 4GB RAM に 13.04 64 ビットをクリーン インストールしました。Firefox の要求後にインストールすると、アプリは正常に動作しますが、Gmail (以前のバージョンでも一部のシステムで問題のあるアプリでした) だけが Unity とメッセージング メニューに表示されません。Synaptic 経由でアプリを再インストールしようとしましたが、結果は出ませんでした。13.04 でこれを解決する方法は既にあるのでしょうか? よろしくお願いします。

答え1

FirefoxからGmail Unityウェブアプリの追加を再試行する場合は、sudo apt-get purge unity-webapps-gmailを実行し、Firefoxを再起動してhttps://gmail.comGmail ウェブアプリのインストールを求めるダイアログが表示されます。

私も同じ問題に遭遇しています。気づいたことの 1 つは、~/.local/share/applications/GMailmailgooglecom.desktop ファイルがシステムに存在しないことです。このファイルを作成し、次の内容を入力しました (~/.local/share/applications で unity-webapps-desktop-file /usr/share/unity-webapps/userscripts/unity-webapps-gmail/manifest.json を実行して作成できます)。

[Desktop Entry]
Name=GMail
Type=Application
Icon=GMail-mail.google.com
MimeType=
Actions=S0;S1;S2;S3;S4;S5;S6;S7;S8;S9;S10;
Exec=unity-webapps-runner -n 'R01haWwA' -d 'mail.google.com' %u

また、~/.local/share/unity-webapps/apps2.db のアプリケーション テーブルに GMail アプリの行を追加し、dconf-editor に必要な値が存在することを確認しました (sorgel の提案どおり)。

Unity を再起動すると、Unity ランチャーとメッセージ メニューに GMail アイコンが表示されますが、アイコン自体は疑問符として表示されます。ランチャーで疑問符をクリックすると、常に新しい Firefox ウィンドウが開きます (つまり、既存のタブがある場合はそのタブに切り替わりません)。また、未読メールの数も表示されません。

つまり、私にとっては、Web アプリは基本的に動作しません。Facebook、Twitter、Youtube の Web アプリは期待どおりに動作しているようです。バグ レポートを提出するのが次のステップになると思われます。

答え2

訪問メールアドレスブラウザがインストールを要求し、承認すると、ログインしてアプリが Gmail 情報にアクセスできるようにするためのダイアログが表示されます。それを入力して、魔法のように動作させます。システム設定 >> オンライン アカウントから手動で追加することもできます。

Gmailにアクセスすると表示されます。

Firefox 20 を搭載した 13.04 で試してみましたが、問題なく動作しました。

関連情報