
を実行するとsudo pm-suspend
、正常にサスペンドされ、再開もされます。問題はありません。
しかし、設定の「電源」メニューから「5分」のOSタイムアウト設定では、マシンはサスペンドされません。また、右上隅からマシンをサスペンドするGUIオプションは、ログイン画面を表示するだけで、実際にはサスペンドしません。
何が問題なのでしょうか? デスクトップが自動的にスリープ状態にならないのは、どの設定が欠けているからでしょうか?
答え1
このファイルを編集する/etc/default/acpi-サポート(お気に入りのエディターをsudoします)
行を変更する
SUSPEND_METHODS="dbus-pm dbus-hal pm-utils"
これに
SUSPEND_METHODS="pm-utils"