Gnome 3.16 HiDPIスケーリングは整数のみを受け入れます

Gnome 3.16 HiDPIスケーリングは整数のみを受け入れます

最近、Ubuntu 15.04 にアップグレードして Gnome 3.16 をインストールしましたが、私のマシンでは (Web 上の多くのフォーラムで見つけたものにもかかわらず) 非常にうまく動作しています。ただし、高 DPI 画面 (13.3 インチ、1920x1080) があるため、使用するにはシステム全体をスケーリングする必要があります。TweakTool にはそのための設定がありますが、スケーリング係数として受け入れられるのは整数のみのようです。

ここに画像の説明を入力してください

これを回避する方法を誰か知っていますか? 2倍に拡大すると画面が大きすぎます。 必要な値は1.2に近い値です

ご協力いただければ幸いです。

答え1

Gnome 3.14.2 がインストールされている Fedora 21 インストールで確認しましたが、希望する値を設定することはできないようです。

[btegge@za21 ~]$ gsettings set org.gnome.desktop.interface scaling-factor 1.2
invalid character in number:
  1.2
   ^
[btegge@za21 ~]$ gsettings set org.gnome.desktop.interface scaling-factor 1,2
expected end of input:
  1,2
   ^

私の仮定:

  • 希望どおりの結果を得るための別の設定があります。私が思いつくのはフォントのレンダリングに関する設定だけですが、それはまさにあなたが探しているものではありません。
  • キーがデータ型として整数のみを受け入れるのは間違いなので、バグを報告する必要があります。

答え2

この問題が解決されたかどうかはわかりませんが、Gnome にはこれを実現するための 2 つのスケーリング オプションがあります。実行している「ウィンドウ スケーリング」属性は、1 または 2 (または 0 ですが、これは「未定義」だと思います) を受け入れます。必要に応じて、浮動小数点数を受け入れるテキスト スケーリングを実行できます。

Gnome Tweak Tool では、これはフォント セクションで利用できます。または、dconf-editor の の下で両方にアクセスできます。Gnome org.gnome.desktop.interfaceTweak Tool は設定を正しく更新できず、奇妙なスケーリングの問題が発生することがあるため、このオプションの方がうまく機能する傾向があることに気付きました。

答え3

分数スケーリングとは公式にはサポートされていませんより前のバージョンでは3.32はサポートされておらず、 より前のバージョンでは GNOME 内ではまったくサポートされません3.28

それでも3.16で同じ効果を得ることができますxrandr

答え4

非整数スケーリングは、Gnome では (まだ) サポートされておらず、したがって Ubuntu でもサポートされていません。xrandr を使用した回避策で実現することは可能ですが、アップスケーリングとそれに続くダウンスケーリングが伴います。これは CPU/GPU を非常に集中的に使用し、他の癖や問題も伴い、必ずしも望ましい結果につながるとは限らないため、お勧めできません。興味があれば、reddit の r/linux で進行中の議論や論争がたくさんあります。また、高 DPI についてもう少し詳しく説明している elementary 開発者 (Ubuntu ベースのディストリビューション) の 1 人による記事もここにあります。リンク少しでもお役に立てれば幸いです。

関連情報