
そこでハードウェアを新しいコンピュータケースに移し、SSD のポートも当然入れ替えましたが、GRUB のインストールが台無しになってしまいました。最初はカーソルが 1 つだけ点滅し、GRUB も Kubuntu/Windows もまったく読み込まれませんでした。BIOS/EFI で起動順序を変更すると、Windows は起動できましたが、Kubuntu は起動できませんでした。その後、ブート修復に行き着き、それを試してみましたが、実際にはうまくいきませんでした。
両方の SSD を接続して実行してみましたboot-repair-disk
が、その後 Kubuntu は正常に起動しませんでした。その後、Windows SSD を取り外して再度ブート修復を実行しましたが、やはり成功しませんでした。
ブート修復後、少なくとも次のようなエントリを含むGRUBメニューが表示されます。
- ウブントゥ
- 高度なブートオプション
- /EFI/someFileX64.efi
- /EFI/someOtherFileX64.efi
- /EFI/someOtherFileX64.efi
- Windows ブートローダー <---- 今のところ唯一機能するオプション
「Ubuntu」に入ると、Kubuntu のブート ロゴが表示され、ログイン画面が表示されずに永久にループします。他のオプションでは、何らかのエラーが発生し、GRUB に戻ります。
現時点で Windows から判断すると、私のシステムは次のように設定されています。
EFI システム 2 SSD - デュアル ブート Kubuntu 18 + Windows 10 (個別の SSD)
SSD1(サムスン)
- sdX1 EFI
- sdX2 /
- sdX3 /ホーム
SSD2(Crucial)付き
- sdX1 450MB リカバリパーティション(たぶん)
- sdX2 100MB EFI システムパーティション
- sdX3 Windows (C:)
- sdX4 エップス (E:)
- sdX5 ゲーム (G:)
そのため、Windows 10 は問題なく起動できますが、GRUB で Ubuntu を選択すると、ブート ロゴでループします。
私の場合fstab
、共有構成フォルダーのため、Epps パーティションを BYUUID でマウントしていました。しかし、Windows SSD が接続されているかどうかに関係なく、ブート ロゴ ループが発生します。
今何ができるか何かアイデアはありますか?
答え1
HDD も接続すると、Kubuntu を再び起動できるようになりました。HDD からデータ パーティション (UUID による) をマウントするように /etc/fstab も構成していたことを思い出しました...
最初から HDD を接続していれば、多くのトラブルを回避できたと思います。:D