
私は、 SetPoint Intellitype ソフトウェアを搭載した Windows 7 でこの MS Ergo Natural Keyboard 4000 を使用しています。中央ズームの動作をスクロールするように変更したいと考えています。Firefox の古いバージョンでは、FF 4 Beta 5 に更新するまでは、そのように動作していました。
そのアクションを変更する方法はありますか? ズームはまったく使用しません。
前もって感謝します
答え1
これは古い質問だとはわかっていますが、自分で解決しなければならなかったので、広める価値はあります。
残念ながら、エルゴノミクスキーボード設定ユーティリティでは、中央のズームボタンの設定を変更することはできません。これを行うには、ファイルをC:\Program Files\Microsoft Intellitype Pro\commands.xml
手動で編集する必要があります。(最近のMicrosoft マウスとキーボード センターパスはC:\Program Files\Microsoft Device Center\commands.xml
)
注: このファイルの内容は、使用しているバージョンによって異なるため、試す前に、私と同じバージョンであることを確認してください。バージョン番号は、Commands.xml ファイルの先頭にあります。私のバージョンは、8.0.225.0 です。この説明があまりにも基本的すぎる場合は、Windows や構成ファイルについてどの程度知っているかわからないためです。
まず最初に、Commands.xml ファイルのコピーを作成します。こうすることで、間違えても修復できます。最も簡単な方法は、コピーして同じディレクトリに直接貼り付けることです。Windows では、このファイルを Commands - copy.xml と呼びます。間違えた場合は、Commands.xml を削除して、Commands - copy.xml の名前を Commands.xml に変更します。
次に、元のファイルを開いて編集し (右クリック -> 編集)、ファイルの下部にある 2 つのエントリの間に (<ALL>
最後にある要素の下) 次の行を挿入します。
<Application UniqueName="MozillaUIWindowClass" AppName="Firefox">
<C319 Type="6" Activator="ScrollUp" />
<C320 Type="6" Activator="ScrollDown" />
commands.xml ファイルの最後は、次のようになります。
<Application UniqueName="GeminiWindowClass" AppName="RealOne Player">
<C309 Type="5" KeySeq="alt F4" />
</Application>
<Application UniqueName="MozillaUIWindowClass" AppName="Firefox">
<C319 Type="6" Activator="ScrollUp" />
<C320 Type="6" Activator="ScrollDown" />
</Application>
<Application UniqueName="GMail" AppName="GMail">
<C204 Type="5" KeySeq="ctrl y" />
<C309 Type="5" KeySeq="ctrl w" />
<C319 Type="6" Activator="IEZoomIn" />
<C320 Type="6" Activator="IEZoomOut" />
<C401 Type="0" />
</Application>
<Application UniqueName="LiveHotmail" AppName="Live Hotmail">
<C204 Type="5" KeySeq="ctrl y" />
<C309 Type="5" KeySeq="ctrl w" />
<C319 Type="6" Activator="IEZoomIn" />
<C320 Type="6" Activator="IEZoomOut" />
<C401 Type="0" />
<C900 Type="5" KeySeq="ctrl r" />
<C901 Type="5" KeySeq="ctrl shift f" />
<C902 Type="5" KeySeq="ctrl enter" />
</Application>
<Application UniqueName="Picasa" AppName="Picasa">
<C319 Type="5" Activator="pageup" />
<C320 Type="5" Activator="pagedown" />
</Application>
</ALL>
このファイルの上部近くに Firefox セクションが既にあることはわかっていますが、そこにスクロール エントリを挿入しようとしても機能しませんでした。これは、さらに下にある設定がエントリを上書きしているようです。不思議ですね。
Firefox でズームを正しく動作させるには、代わりに次の行を使用します。
<Application UniqueName="MozillaUIWindowClass" AppName="Firefox">
<C319 Type="5" KeySeq="ctrl +" />
<C320 Type="5" KeySeq="ctrl -" />
</Application>
幸運を。
答え2
Notepad++ と置換ダイアログ (Ctrl+F を押して置換タブを選択) を使用することもできます。ダイアログの左下にある「正規表現」をチェックし、以下を使用してズーム キーを再マップします。
検索対象: <C319 .* />
置換対象: <C319 Type="6" Activator="ScrollUp" />
検索対象: <C320 .* />
置換対象: <C320 Type="6" Activator="ScrollDown" />
補足: プロセスの名前は現在 itype.exe です。変更を有効にするには、プロセスを閉じて再起動してください (タスク マネージャー -> ファイル -> 新しいタスクの実行 -> 「itype.exe」)。
答え3
Tog の回答を基に、置換を自動的に実行するスクリプトを紹介します。これは基本的に、commands.xml ファイルに適用される XSL 変換です。また、バックアップも自動的に実行します。
http://teamagile.com/downloads/ZoomToScroll.zip
手順については、中をご覧ください。UAC が有効になっている場合は、管理者コマンド プロンプト内でスクリプトを実行する必要があることに注意してください。
v8.20.469.0 ファイルで試してみましたが、期待どおりに動作しました。
このスクリプトは私が作成したものではなく、ロイ・オシェロヴが作成したものです。 元のソースを見る
答え4
yop83の回答私の場合はうまくいきましたが、有効にするにはドライバーを再起動する必要がありました。mskey.exe を起動 -> 「アクション」 -> 「intelli pro を閉じる」で再起動できます。閉じた後、もう一度「アクション」をクリックし、「キーボード コントロール パネルを起動」します。