ls(1) の 1 は何を指していますか?

ls(1) の 1 は何を指していますか?

重複の可能性あり:
Linux コマンドまたは C 関数の後の括弧と数字はどういう意味ですか?

多くのユーティリティの名前の後に括弧で囲まれた番号が付いています (例:ls(1)または) symlink(7)。これらの番号は何と呼ばれ、何を参照しているのでしょうか?

答え1

数字は、man ページが属する man ページ セクションを示します。

1 実行可能プログラムまたはシェルコマンド

2 システムコール(カーネルが提供する関数)

3 ライブラリ呼び出し(プログラムライブラリ内の関数)

4 特殊ファイル(通常は /dev にあります)

5 ファイル形式と規則 (例: /etc/passwd)

6 ゲーム

7 その他(マクロパッケージや規約を含む)、例:man(7)、groff(7)

8 システム管理コマンド(通常はルートのみ)

9 カーネルルーチン [非標準]

(からman man:-) )

man(1)セクションを表示する主な理由は、 (manコマンド)、 (マニュアル ページのシステム)など、複数のセクションに同じ名前のマニュアル ページが存在することが多いためですman(7)。たとえば、システム コール (セクション 2、3) とコマンドライン プログラム (セクション 1) が同じ名前 (例 ) を持つ場合も同様ですunlink

man -aちなみに、特定の検索用語に対して、すべてのセクションのマニュアル ページを表示するには、を使用できます。

答え2

ページをman見ているときにこれらが表示されている場合は、それが検索する「セクション」です。 デフォルトでは、manは特定のクエリに対して最初に見つかったエントリを表示します。 ただし、 コマンドのcrontabcrontabシステム ファイル ( コマンドはファイルの編集に使用されます) のエントリがある場合、問題が発生する可能性があります。 必要なセクションを指定することにより、探しているセクションを man に伝えることができます。 はman manセクションのリストを表示し、man <section> <query>などの を含むセクションを選択できますman 1 ls

関連情報