
8 TB の RAID デバイスのうち 2 TB しか表示されません。
インストールしてセットアップしたばかりですこれデバイスは 5x2TB ハードドライブを RAID5 で構成しているため、8TB のデバイスが提供されるはずです。Windows XP 32 ビットのディスク管理では 2047.97 GB のデバイスしか認識されませんが、グーグルで調べたところ、これが Windows XP がサポートする最大値なのかもしれません。
ブロック サイズを変更すると何か効果があるかもしれない、または SP1 でこれが修正された (私は SP3 を使用しています) という参考文献を見つけました。これは回避できるものなのでしょうか?
答え1
短い回答: Windows XP を使い続けるつもりがない限り、RAID アレイ全体を使用するのに 64 ビット OS は必要ありません。32 ビットでも 64 ビットでも、Windows 7 にアップグレードしたほうがよいでしょう。
本当に必要なのは、Windows と GPT に関する FAQWindows XP x86 は MBR スタイルのパーティション ドライブのみをサポートしており、MBR スタイルのパーティションは 2 TB に制限されています。何をしても、単一のストレージ コンテナーで 2 TB を超える容量を確認することはできません。
その RAID アレイの全容量を一度に使用するには、GPT スタイルのパーティション分割を使用する必要があります。「最新」の Windows OS ファミリ (XP、2003 以降) のうち、XP x86 および Server 2003 x86 RTM では GPT ディスクをまったく使用できません。XP x64、Server 2003 RTM x64、Server 2003 SP1 (x86 および x64)、および Vista、Server 2008、7、および 2008 R2 のすべてのエディションでは、データ ディスクに GPT ディスクを使用できます。
GPT ディスクから起動するには、EFI ベースのシステムと Vista/7/2008/2008 R2 が必要です。Server 2003 for Itanium でも GPT ディスクを起動できますが、これはあまり一般的ではありません。:-)
理論的には、Windows XP にドライバーをインストールして、アレイ上のすべてのスペースを表示できるようにすることは可能ですが、利用可能なドライバーがあるかどうかはわかりません。Western Digital は 3 TB 外付けドライブ用にドライバー (コントローラー付き) を提供していると思いますが、すべてのドライブで機能するかどうかは疑問です。
もう 1 つの選択肢は、RAID コントローラーでそのアレイを複数の論理ドライブに分割し、単一の 8 TB コンテナーではなく OS に提示できるかどうかを確認することです。これは、アレイを OS に提示する前にパーティション分割するのと概念的に似ており、XP は 4 x 2 TB ドライブを認識できるようになります。
答え2
WinXP 32 では、2 TB を超えるパーティションを表示できません。より大きなパーティションを表示するには、Windows の 64 ビット バージョンにアップグレードする必要があります。または、RAID を複数の 2 TB パーティションに分割する必要があります。
編集: 明確にするために、NTFS は最大 16 EB をサポートします。32 ビット Windows はサポートしません。