
WindowsXP Home から Windows 7 Pro への移行。最後に行き詰まっているのは、Opera、Firefox、MSN Messenger などのアプリケーション設定の移行です。XP システムでは、これらはすべて「user/Local Settings」と「user/Application Data」にあるようです。Windos 7 システムでは、「user/AppData」フォルダーのほか、「user/Application Data」と「user/Local Settings」があります。Windows 7 で「Application Data」と「Local Settings」にアクセスしようとすると、「アクセスが拒否されました」というエラーが表示されます (ユーザーが管理者であるにもかかわらず)。
それで... Windows 7 でアプリケーション設定ファイルを「アプリケーション データ」と「ローカル設定」にコピーできない場合、どこにコピーすればよいのでしょうか?
答え1
%USERPROFILE%\Application Data
Windows 7では、シンボリックリンク%USERPROFILE%\AppData\Roaming
これは、質の悪いソフトウェアとの互換性を維持するために存在するもので、デフォルトでは、シンボリック リンクにはエクスプローラーで開くことができない ACL が設定されますが、プログラムはその中のファイルにアクセスできます。
同様に、Local Settings
シンボリックリンクになりました%USERPROFILE%\AppData\Local
。