今日、気の利いた小さな MacBook Air を手に入れました。旅行に行くので、Air Display で iPad 3G を画面拡張として使用したいと思っていました。共有 WiFi ネットワークであれば動作します。残念ながら、Apple は iPad などのモバイル デバイスとのテザリングに少し制限を設けています。
iOS 4.3 では iPad がテザリング ネットワークを使用できるようになると読みました。ただし、この機能は iPad 3G では動作しません。大手のパートナー通信会社は、誰もが自分たちとのインターネット契約を解約してしまうのではないかと恐れているのだと思います。
そこで、MacBook にパーソナル ホットスポットを作成し、iPad で使用したいのですが、iPad はこのネットワークを使用できません。ネットワークは表示されますが、使用できません。
Windows には、PC をワイヤレス ルーターとして機能させる connectify プログラムがあります。
Mac をワイヤレス ルーターに変えることができる同様のプログラムをご存知の方はいませんか? それとも、Mac OS X の組み込み機能では見られない何かがあるのでしょうか?
答え1
1.) MacBook Air で、システム環境設定を開き、共有パネルに移動します。
2.) サービス リストで [インターネット共有] を左クリックしますが、チェックボックスはまだクリックしないでください。その前に実行する必要がある手順がいくつかあります。
3.) 「接続の共有元」で「内蔵イーサネット」を選択します。
4.) 「使用しているコンピュータへ」でAirportをチェックします。
5.) 必要に応じて、「空港オプション」をクリックして、ネットワーク名とセキュリティオプションを設定します。
6.) 「インターネット共有」をチェックすると、iPad が MacBook を見つけるようになります。