![DOSBox でテンキーを使用する方法はありますか?](https://rvso.com/image/1267905/DOSBox%20%E3%81%A7%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%3F.png)
Googleで検索するとDOSBox ウィキテンキーをテンキーとして使用する方法はないようで、代わりに矢印キーのように動作するようです。dosbox.config を見ても、明らかなことは何もありません。キーボード設定は有望に見えましたが、どうやらそれはキーボードの言語を変更するためのものらしいです (wiki によると)。
答え1
DOS ボックスがアクティブなときに、キーボードの NumLock キーを押します (事前に機能しない場合があります)。
答え2
「Num Lock」を 2 回押すと、テンキーが機能するようになります。
標準の NumLock が「オン」になっていると、dosbox では認識されません。NumLock を 1 回押すとオフになるため、dosbox は最初にそれを認識します。NumLock をもう一度押すとオンになります。この後 NumLock と矢印キーを切り替える場合は、NumLock を 1 回押すだけです。
ほとんどの場合、NumLockを2回押すと機能します