![「インターネットにアクセスできません」でもインターネットにアクセスできますか?](https://rvso.com/image/1303090/%E3%80%8C%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%82%82%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%3F.png)
これは奇妙なことです。ワイヤレス接続のステータスバーには、まだホットスポットが識別されていると表示されているのに、(利用不可)インターネットにアクセスできないので、メールクライアント(Windows Live メール)IMAP サーバーからメッセージを自由に取得し、サーフィンもできます。
これは何らかのバグでしょうか?
答え1
そのアイコンによって報告される接続ステータスは、Windows の「ネットワーク認識」(NCSI) 機能がシステムのインターネット接続の状態をどのように認識しているかを反映していると思います。
私の経験では、必ずしもシステムのインターネット接続の実際の状態を反映するわけではありません。
レジストリ編集を使用して無効にすると、ここで見つかりました) 私の持っているラップトップでも同様の動作が発生します。「識別中...」とは表示されませんが、ワイヤレス SSID は正しく識別されますが、「インターネット アクセスなし」と表示されます。また、Linux ベースの DNS を独自に試したときにも、このアイコンの異常が発生しました。
そのレジストリ編集と同等の機能を実行するプログラムは知りません。さらに、リンク先の Microsoft KB によると、NCSI が無効になっていると、NCSI に依存するプログラムは正常に動作しない可能性があるとのことです。NCSI に依存するプログラムは知りません。誤ったメッセージ以外に、ラップトップに悪影響は見られません。