![新しい Excel 2007+ リボンに「セルの全コンテンツを表示」バー (UI 要素) を復活させることはできますか?](https://rvso.com/image/1304067/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%20Excel%202007%2B%20%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%80%8C%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%85%A8%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%80%8D%E3%83%90%E3%83%BC%20(UI%20%E8%A6%81%E7%B4%A0)%20%E3%82%92%E5%BE%A9%E6%B4%BB%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%3F.png)
Excel 2003 では、メニューの下に、カーソルがあるセルの完全な内容を表示する UI 要素がありました。
フィールドに列に収まらず、右側のフィールドにはみ出ない長い文字列が含まれている場合、キーボードでカーソルをそのフィールドに移動することができ、上部の「セル全体の表示」バーに文字列全体が表示されます。
Excel 2007+ のリボン オプションのどこにこれを導入できますか? それとも Microsoft がこれを削除したのでしょうか?
答え1
まだあります:
- 数式バーの右側 (リボンのすぐ下) にある二重下矢印をクリックします。
- 水平スプリッターをドラッグして、必要な大きさにします。
数式バーがまったく表示されない場合は、ここで有効にすることができます。
- リボンボタン
- Excel オプション
- 高度な
- 表示セクションで「数式バーを表示する」を有効にします。