セクションの見出しがページの最後の行になってしまうのですが、これを修正するにはどうすればいいでしょうか?

セクションの見出しがページの最後の行になってしまうのですが、これを修正するにはどうすればいいでしょうか?

Windows XP で Word 2007 を使用しています。

多くの場合、セクション見出し (「見出し 2」、「見出し 3」などのスタイル) は、ページの最後の行になります。これは見た目が非常に悪く、ドキュメントの論理的な流れを破壊します。

これを何とか修正できますか?ない手動でですか?

問題のあるセクション見出しの直前に手動で改ページを挿入することは解決策ではありません。後でドキュメントの上流のどこかにテキストを入力した場合、余分な改ページが挿入される可能性があるためです。

答え1

組み込みの見出しスタイルを使用している場合は、Keep with nextデフォルトで設定されているため、この問題は発生しません。これが失敗するか、カスタム スタイルを使用している場合は、適切な動作を有効にする手順を次に示します。

  1. 必要な段落の左余白をダブルクリックして選択します (カーソルを余白に移動すると、カーソルが鏡像に変わります)。
  2. リボンの [ホーム] タブの段落セクションの右下にあるボタンをクリックして、段落オプション ダイアログを開きます。
    ここに画像の説明を入力してください
  3. Line and Page Breaksダイアログのタブで、次の項目がKeep with nextチェックされていることを確認します。
    ここに画像の説明を入力してください
  4. クリックOK

答え2

これを文書内のすべての見出しに自動的に適用するには、スタイルを編集する必要があります。(これは Windows 7 上の Word 2010 で実行されました)

  1. [ホーム] タブで、[スタイル] セクションの右下にあるボタンをクリックします。 ここに画像の説明を入力してください
  2. 表示されるスタイル ウィンドウで、[スタイルの管理] ボタンをクリックします。 ここに画像の説明を入力してください
  3. 表示される「スタイルの管理」ウィンドウで、「編集するスタイルを選択」リストの「見出し 1」をクリックし、「変更...」ボタンをクリックします。 ここに画像の説明を入力してください
  4. スタイルの変更ウィンドウが表示されたら、ウィンドウの下部にある「書式」ボタンをクリックして「段落...」を選択します。次に、次の説明に従って「次の段落と保持」オプションを選択します。dnbrvの回答

これにより、見出し 1 または見出し 1 に基づくすべての見出しの設定が更新されます。

関連情報