Firefox のアドレスバーの候補の優先順位をタグに変更するにはどうすればよいですか?

Firefox のアドレスバーの候補の優先順位をタグに変更するにはどうすればよいですか?

たくさんのタグが付けられたブックマーク コレクションがあり、URL、タイトル、履歴よりもタグで検索する方がはるかに関連性が高くなります。タグを優先して、アドレス バーに入力したときに一致するタグが最初に表示されるようにする方法はありますか?

答え1

http://kb.mozillazine.org/ロケーションバー_search

カスタマイズ可能な文字を使用して、ドロップダウン リストに表示される結果の種類を制限できます。アドレス バーの任意の場所にスペースで区切られた文字を含めると、表示される結果が制限されます。文字は次のとおりです。

Preference names in about:config    default key     action
browser.urlbar.match.title  #   Returns results that match the text in the title.
browser.urlbar.match.url    @   Returns results that match the text in the URL.
browser.urlbar.restrict.bookmark    *   Returns only results that are from the bookmarks.
browser.urlbar.restrict.history     ^   Returns only results that are from the browser’s history.
browser.urlbar.restrict.tag     +   Returns only results that have been tagged.
browser.urlbar.restrict.typed   ~   Returns only results that have been typed.
browser.urlbar.restrict.openpage    %   Returns only open tabs (visible tabs, not active tab), available in Firefox 4 (SeaMonkey 2.1) and later

また、ロケーション バーでの通常のオート コンプリート (AwesomeBar) 検索動作をカスタマイズするには、browser.urlbar.default.behavior を参照してください。通常はテキスト文字列を検索しますが、単語の境界を要求するように変更することもできます。

これにより、すべてをオープンに検索するのではなく、少なくともタグで検索できる* tagようになります。 を使用すると、名前とタグの両方でブックマークが検索されますが、その結果がどの順序で表示されるかは関係ないようです。 を使用する+ tagと、タグのすべての結果が一覧表示されます。

関連情報