
MS Access のデータシート ビューに使用される既定のフォントが気に入らなかったのです。最近、2003 から 2010 にアップグレードしたのですが、テーブルやクエリでデータを表示するために使用される既定のフォントを変更する方法が (Google などを使っても) まったくわかりません。
フォームのフォントを設定する方法を探しているわけではありません。データシート ビューでデータを表示するために使用される既定のフォントを変更したいのです。
参考までに、これはレジストリ ハックを伴う可能性があると思いますが、そのアプローチは気にしません。この設定を変更できるかどうか知っている人はいますか?
答え1
RegEdit を開き、次の場所に移動します:
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\14.0\Access\Settings
「Default Font Name」(引用符なし) という名前の新しい文字列値を追加し、「Arial」(引用符なし) という値を入力しました。再起動は必要ありません。
既存の Access ファイルを開くと、データシート ビューのフォントが変更されます。注: 既に Access を実行している場合は、Access を閉じて再度開きます。
答え2
フォームまたはレポートをデザインビューで開くと、テーマタブを変更するフォント選択したフォントに設定します。これにより、レポートとフォームだけでなく、データシート ビュー (クエリまたはテーブル) の既定のフォントも変更されます。
答え3
リボン上でクリック家6番目のタブには、テキストの書式設定最初のボックスにはフォント名とフォント サイズが表示されます。
これを変更すると、データシート ビュー内のすべてのサイズが変更されます。