デュアルスクリーンが機能しない / Ubuntu 10.04

デュアルスクリーンが機能しない / Ubuntu 10.04

私は古いコンピューターを持っていて、Ubuntu 10.04 を実行しています。マザーボードにグラフィカル チップセット (Intel) が組み込まれていますが、PCI スロットもいくつかあります。

デュアル スクリーンを使用するために ATI Radeon 9200 グラフィック カードを追加しましたが、うまく動作しません。唯一できたのは、--purge xorgカードを取り外して再度取り付けることです。いくつか試してみましたが、最終的に X が壊れてしまいました。

どこから始めればいいのかさえ分かりません。

通常、マシンの電源を入れるとプライマリ モニターのみが使用されますが、PPA ドライバーをインストールすると、X を起動できなくなりました。

再起動後、X は起動しません。しかし、不思議なことに、2 番目のモニターに Ubuntu のロゴが表示されました (このモニターで画像を見たことはありません)。その後、再び黒くなり、プライマリ スクリーンに不具合が発生しました。ログインも、TTY の表示もできませんでした。

古い素材を使用した新しい xorg 構成についてもう少し詳しい情報を知っている人はいますか?

私は X.Org X Server 1.8.2 を使用しています。

ドライバーのインストール ログ:

Uninstalling any previously installed drivers.  
Unloading radeon module...  
Unloading drm module...  
ERROR: Module drm is in use by ttm,i915,drm_kms_helper  
[Message] Kernel Module : Trying to install a precompiled kernel module.  
[Message] Kernel Module : Precompiled kernel module version mismatched.  
[Message] Kernel Module : Found kernel module build environment, generating kernel module now.  
AMD kernel module generator version 2.1  
doing Makefile based build for kernel 2.6.x and higher  
rm -rf *.c *.h *.o *.ko *.a .??* *.symvers  
make -C /lib/modules/2.6.32-41-generic/build SUBDIRS=/lib/modules/fglrx/build_mod/2.6.x modules  
make[1]: Entering directory `/usr/src/linux-headers-2.6.32-41-generic'  
  CC [M]  /lib/modules/fglrx/build_mod/2.6.x/firegl_public.o  
  CC [M]  /lib/modules/fglrx/build_mod/2.6.x/kcl_acpi.o  
  CC [M]  /lib/modules/fglrx/build_mod/2.6.x/kcl_agp.o  
  CC [M]  /lib/modules/fglrx/build_mod/2.6.x/kcl_debug.o  
  CC [M]  /lib/modules/fglrx/build_mod/2.6.x/kcl_ioctl.o  
  CC [M]  /lib/modules/fglrx/build_mod/2.6.x/kcl_io.o  
  CC [M]  /lib/modules/fglrx/build_mod/2.6.x/kcl_pci.o  
  CC [M]  /lib/modules/fglrx/build_mod/2.6.x/kcl_str.o  
  CC [M]  /lib/modules/fglrx/build_mod/2.6.x/kcl_iommu.o  
  CC [M]  /lib/modules/fglrx/build_mod/2.6.x/kcl.o  
  CC [M]  /lib/modules/fglrx/build_mod/2.6.x/kcl_wait.o  
  LD [M]  /lib/modules/fglrx/build_mod/2.6.x/fglrx.o  
  Building modules, stage 2.  
  MODPOST 1 modules  
  CC      /lib/modules/fglrx/build_mod/2.6.x/fglrx.mod.o  
  LD [M]  /lib/modules/fglrx/build_mod/2.6.x/fglrx.ko  
make[1]: Leaving directory `/usr/src/linux-headers-2.6.32-41-generic'  
build succeeded with return value 0  
duplicating results into driver repository...  
done.  
You must change your working directory to /lib/modules/fglrx
and then call ./make_install.sh in order to install the built module.  
- recreating module dependency list  
- trying a sample load of the kernel modules  
failed.  
[Error] Kernel Module : Reboot required.   
[Reboot] Kernel Module : update-initramfs 

編集:

root@pc-desktop:/usr/lib/X11/xorg.conf.d# lspci | grep VGA  
00:02.0 VGA compatible controller: Intel Corporation 82865G Integrated Graphics Controller (rev 02)  
03:0c.0 VGA compatible controller: ATI Technologies Inc RV280 [Radeon 9200 SE] (rev 01)

編集2:

root@pc-desktop:/usr/lib/X11/xorg.conf.d# sudo lshw -C video  
  *-display                 
       description: Display controller  
       product: 82865G Integrated Graphics Controller  
       vendor: Intel Corporation  
       physical id: 2  
       bus info: pci@0000:00:02.0  
       version: 02  
       width: 32 bits  
       clock: 33MHz  
       capabilities: pm bus_master cap_list rom  
       configuration: driver=i915 latency=0  
       resources: irq:16 memory:e0000000-e7ffffff(prefetchable) memory:d8000000-d807ffff   ioport:1800(size=8)  
  *-display:0  
       description: VGA compatible controller  
       product: RV280 [Radeon 9200 SE]  
       vendor: ATI Technologies Inc  
       physical id: c  
       bus info: pci@0000:03:0c.0  
       version: 01  
       width: 32 bits  
       clock: 33MHz  
       capabilities: pm bus_master cap_list rom  
       configuration: driver=radeon latency=66 mingnt=8  
       resources: irq:20 memory:f0000000-f7ffffff(prefetchable) ioport:2400(size=256)   memory:d8110000-d811ffff memory:d8140000-d815ffff(prefetchable)  
  *-display:1 UNCLAIMED  
       description: Display controller  
       product: RV280 [Radeon 9200 SE] (Secondary)  
       vendor: ATI Technologies Inc  
       physical id: c.1  
       bus info: pci@0000:03:0c.1  
       version: 01  
       width: 32 bits  
       clock: 33MHz  
       capabilities: pm bus_master cap_list  
       configuration: latency=66 mingnt=8  
       resources: memory:e8000000-efffffff(prefetchable) memory:d8100000-d810ffff

答え1

  • ここからドライバーをダウンロードしてください ->http://support.amd.com/us/gpudownload/linux/Pages/radeon_linux.aspx
  • Synaptic を使用してインストールした制限付きドライバーをアンインストールします。
  • ダウンロードしたファイルを解凍して実行するsudo sh <filename goes here>
  • ソフトウェアをインストールします。
  • 再起動
  • AMD Catalyst Centerを実行するgksudo amdcccle
  • ディスプレイマネージャに移動
  • そこにモニターが表示されるはずです。
  • 設定するモニターをクリックし、表示モードを選択します。
  • 再起動。

答え2

わかりました。リカバリ モードで起動し、ネットワーク付きのルート シェルを使用しました。xorg を削除して再インストールしました。次に、
X -configure を実行
し、/root/xorg.conf.new ファイルを /etc/X11/xorg.conf にコピーしました。
パラメータをチェックしましたが、問題ないようです。
再起動すると、両方の画面に画像が表示されます。

関連情報