Outlook で複数の部分から成る姓を正しく入力する方法

Outlook で複数の部分から成る姓を正しく入力する方法

Outlook 2007 を使用しています。デフォルトの表示は、姓、名です。

3 つの部分から成る姓は南アフリカでは非常に一般的ですが、世界の他の地域についてはコメントできません。例として、非常に一般的な姓を挙げてみましょう。

  • 名: サレル
  • 姓: ファン・デル・メルウェ

連絡先のフルネーム フィールドに「Sarel van der Merwe」と入力すると、ファイルにはドロップダウンとして次のオプションが表示されます。

  • サレル・ファン・デル・メルウェ
  • デル・メルヴェ、サレル・ヴァン

2 番目のオプションは明らかに間違っています。[フルネーム] ボタンをクリックして、別のフィールドに情報を入力しても、何の違いもありません。手動で表示方法を修正することもできますが、それはまず愚かな行為であり、2 番目の問題、つまり会社名を追加すると何が起こるかという問題を引き起こします。

  • 名: サレル
  • 姓: ファン・デル・メルウェ
  • 会社: ACMEエンジニアリング

ドロップダウンには、会社名が追加された、以前と同じオプションが表示されます。

  • サレル・ファン・デル・メルウェ
  • デル・メルヴェ、サレル・ヴァン
  • ACMEエンジニアリング(サレル・ファン・デル・メルウェ)
  • ACMEエンジニアリング(メルヴェイ、サレル・ヴァン)

すべて順調です。それでは、「ファイル名」フィールドを修正します。

  • ACMEエンジニアリング(ヴァン・デル・メルウェ、サレル)

ただし、このフィールドを手動で編集すると Outlook のバランスが崩れ、ファイルでは会社名と連絡先名がカード表示の 2 行として考慮されず、すべてが 1 行に表示されるため、カードは次のように表示されます。

ACME Engineering
van der Merwe, Sarel
--------------------
Mobile: (xxx) xxx-xxxx
etc

あなたは得る

ACME Engineering (van der Merwe, Sarel)
---------------------------------------
Mobile: (xxx) xxx-xxxx
etc

この混乱から抜け出す方法はあるのでしょうか?

関連情報