Firefox が間違った矢印文字を表示する

Firefox が間違った矢印文字を表示する

数学のテキストで、左から右へ向かう矢印が上向き矢印になっているのに、右から左へ向かう矢印が下向き矢印になっているのに気づきました。別のテキスト エディターに切り取って貼り付けると、適切な右向き矢印と左向き矢印が表示されます。この問題が発生するページの例:http://plato.stanford.edu/entries/logic-higher-order/

Firefox で間違った文字が表示されるのはなぜですか? また、どうすれば修正できますか?

答え1

以下について簡単に報告しますhttp://plato.stanford.edu/.../logic-higher-order:

  • エンコーディングUnicode (UTF-8);良い!
  • マークアップ: 有効XHTML 1.0 Transitional;良好!
  • フォントファミリーserif 良い!

ページに問題は見当たりません。上記の詳細から判断すると、ブラウザが一部の文字、特に左矢印と右矢印serifをサポートしていないフォントを使用していると思われます。UTF-8

Firefox を使用している場合は、次の手順に従って変更できます。

  • オプション > コンテンツ > フォントと色 > 詳細設定

設定を次のように変更します。

  • フォント:Western
  • セリフ:<a serif font with Unicode support>
  • 文字エンコーディング > デフォルト:Unicode (UTF-8)

どちらがよいかわからない場合はUnicodeフォント使用をお勧めしますデジャヴセリフ


注記: 私のコメント上記は、次のフォントリストから計算されます。

Arial, Liberation Sans, DejaVu Sans, sans-serif

これは単なるとは異なりますserif。ブラウザは、システムにインストールされているフォントが見つかるまで、リスト内の各フォントを検索します。ブラウザは、それぞれの場合に異なるフォントを使用するように指示されているため、ここでは矢印文字が表示され、他のページでは表示されない場合があります。

関連情報