
質問は簡単です。パンダクラウドアンチウイルス動作しますか?
つまり、オフライン データベースを持たずに、または実際のファイルをリモート サーバーに送信してチェックせずに、感染したファイルを検出できるのでしょうか?
答え1
最近の Web アプリケーションは非常に複雑になっており、Flash、Java、ActiveX、Silverlight などのテクノロジにより、ウイルス スキャナーに必要な多数の機能が実現されています。
特に Java は本格的なプログラミング言語であり、マシン上で実行する権限を与えれば、ローカルで実行されるアプリケーションと同じパワーと機能を持ちます。
Java または類似の言語でプログラムされている場合は、ブラウザでコア アプリケーションをダウンロードし、次に「クラウド」からウイルス定義をロードするだけです。その後、標準的なウイルス スキャナのようにローカルで実行されます。不足しているのは、適切にインストールされたウイルス スキャナが持つ管理者権限だけです。
ActiveX でも同様の機能を実現できますが、現在ではその使用は推奨されていないと思います。おそらく、同様の機能を実現できるツールは他にもあるでしょう。
-=編集=-
「クラウド」機能は、何らかのヒューリスティックが関与する、常に進化するウイルス定義データベースに過ぎず、あるコンピューター ユーザーが何かを脅威と判断すると、その検出がすぐに他のコンピューターにプッシュされるのではないかと思います。
「クラウド」は、単に製品を売るための現在のホットなフレーズです。基本的にはマーケティングのナンセンスです。