
Windows Vista Ultimate 32 ビット SP2 マシンに接続された多機能プリンター (HP PSC 1315 オールインワン) のスキャナー機能を、ネットワーク上の他のコンピューター (具体的には Windows 7 コンピューター) で利用できるように共有することは可能ですか? 現在、プリンターを共有しており、他のコンピューターから印刷できますが、スキャナーを共有する方法がわかりません。
コントロール パネルに「デバイスとプリンター」セクションがある Windows 7 とは異なり、Vista ではコントロール パネルが「プリンター」と「スキャナーとカメラ」の別のコントロール パネルに分かれています。「プリンター」コントロール パネルに移動してプリンターを右クリックし、「共有...」を選択できますが、「スキャナーとカメラ」コントロール パネルに移動すると、スキャナーを共有する方法が見つからないようです。
これは可能でしょうか?可能であれば、どのようにすればよいでしょうか?
アップデート
興味深いのは、別のコンピューターの Windows 7 で共有プリンターのプロパティを見ると、次のように表示されることです。
こうすると、スキャナー機能が何らかの形で利用可能になると思われます。
答え1
ご希望の機能を備えているようには見えません。HP のサイトによると、このプリンターは 2008 年頃のものです。また、ネットワーク共有機能 (一般的なプリンター共有以外) も備えていないようです。
共有は、新しい多機能 (オールインワン) プリンターでより広く利用できるようになりました。たとえば、私のプリンターはプリンター、コピー機、スキャナーを備えており、ワイヤレス ネットワークに接続されているため、ネットワーク上のすべてのコンピューターで使用できます (適切なソフトウェアがインストールされている限り)。