
私は日常業務でbashターミナルをかなり頻繁に使用しており、デスクトップにKDEを選択したため、当然ながらコンソールbashセッションを開くためのものです。konsoleを起動すると、最初のセッションでは色付きの出力が表示されるので、ディレクトリとファイルが何であるかを素早く簡単に確認できます。lsたとえば、リスト。ただし、別のタブ (Ctrl+shift+T) またはウィンドウ (Ctrl+shift+N) を開くと、bash 出力は色付きではなくなります。これに対する理由と簡単な回避策はありますか?
編集:
私が使用しているディストリビューションは Slackware で、slackware-current バージョン (現在、バージョン 14.0 にほぼ達しています) です。@terdon の回答で提供された、.bash_profile と .bashrc の違いを示すリンクに基づいて、最初のセッション (ファイル にリダイレクト/tmp/win1
) の環境と後続のセッション (ファイル/tmp/win2
とにリダイレクト/tmp/win3
) を比較しましたが、最新バージョン間の違いは無関係です。
$ diff /tmp/win2 /tmp/win3
24c24
< declare -x KONSOLE_DBUS_SESSION="/Sessions/7"
---
> declare -x KONSOLE_DBUS_SESSION="/Sessions/8"
47c47
< declare -x SHELL_SESSION_ID="7e9f9937fbfb4000a1ee37ddb8426069"
---
> declare -x SHELL_SESSION_ID="3a4ce4adac174000ba49a6ce8d381467"
最初のセッションと 2 番目のセッションの環境の違いから、いくつかのヒントがわかります。
$ diff /tmp/win1 /tmp/win2
2c2
< declare -x CPLUS_INCLUDE_PATH="/usr/lib/qt/include:/opt/kde3/lib/qt3/include:/usr/lib/qt/include:/opt/kde3/lib/qt3/include"
---
> declare -x CPLUS_INCLUDE_PATH="/usr/lib/qt/include:/opt/kde3/lib/qt3/include"
24c24
< declare -x KONSOLE_DBUS_SESSION="/Sessions/6"
---
> declare -x KONSOLE_DBUS_SESSION="/Sessions/7"
31c31
< declare -x LS_COLORS="no=00:fi=00:di=01;34:ln=01;36:pi=40;33:so=01;35:do=01;35:bd=40;33;01:cd=40;33;01:or=40;31;01:su=37;41:sg=30;43:ca=30;41:tw=30;42:ow=34;42:st=37;44:ex=01;32:*.bat=01;32:*.BAT=01;32:*.btm=01;32:*.BTM=01;32:*.cmd=01;32:*.CMD=01;32:*.com=01;32:*.COM=01;32:*.dll=01;32:*.DLL=01;32:*.exe=01;32:*.EXE=01;32:*.7z=01;31:*.ace=01;31:*.ACE=01;31:*.arj=01;31:*.bz2=01;31:*.cpio=01;31:*.deb=01;31:*.dz=01;31:*.gz=01;31:*.jar=01;31:*.lzh=01;31:*.lzma=01;31:*.rar=01;31:*.RAR=01;31:*.rpm=01;31:*.rz=01;31:*.tar=01;31:*.taz=01;31:*.tb2=01;31:*.tbz2=01;31:*.tbz=01;31:*.tgz=01;31:*.tlz=01;31:*.trz=01;31:*.txz=01;31:*.tz=01;31:*.tz2=01;31:*.xz=01;31:*.z=01;31:*.Z=01;31:*.zip=01;31:*.ZIP=01;31:*.zoo=01;31:*.aac=01;35:*.AAC=01;35:*.anx=01;35:*.asf=01;35:*.ASF=01;35:*.au=01;35:*.axa=01;35:*.axv=01;35:*.avi=01;35:*.AVI=01;35:*.bmp=01;35:*.BMP=01;35:*.divx=01;35:*.DIVX=01;35:*.flac=01;35:*.FLAC=01;35:*.gif=01;35:*.GIF=01;35:*.jpg=01;35:*.JPG=01;35:*.jpeg=01;35:*.JPEG=01;35:*.m2a=01;35:*.M2A=01;35:*.m2v=01;35:*.M2V=01;35:*.m4a=01;35:*.M4A=01;35:*.m4p=01;35:*.M4P=01;35:*.m4v=01;35:*.M4V=01;35:*.mid=01;35:*.midi=01;35:*.mka=01;35:*.mkv=01;35:*.MKV=01;35:*.mov=01;35:*.MOV=01;35:*.mp3=01;35:*.MP3=01;35:*.mp4=01;35:*.MP4=01;35:*.mp4v=01;35:*.mpc=01;35:*.MPC=01;35:*.mpeg=01;35:*.MPEG=01;35:*.mpg=01;35:*.MPG=01;35:*.nuv=01;35:*.oga=01;35:*.ogv=01;35:*.ogx=01;35:*.ogg=01;35:*.OGG=01;35:*.pbm=01;35:*.pgm=01;35:*.png=01;35:*.PNG=01;35:*.ppm=01;35:*.qt=01;35:*.ra=01;35:*.RA=01;35:*.ram=01;35:*.RAM=01;35:*.rm=01;35:*.RM=01;35:*.spx=01;35:*.svg=01;35:*.svgz=01;35:*.tga=01;35:*.TGA=01;35:*.tif=01;35:*.TIF=01;35:*.tiff=01;35:*.TIFF=01;35:*.vob=01;35:*.VOB=01;35:*.wav=01;35:*.WAV=01;35:*.wma=01;35:*.WMA=01;35:*.wmv=01;35:*.WMV=01;35:*.xbm=01;35:*.xcf=01;35:*.xpm=01;35:*.xspf=01;35:*.xwd=01;35:*.XWD=01;35:*.xvid=01;35:"
---
> declare -x LS_COLORS=""
37c37
< declare -x PKG_CONFIG_PATH="/usr/local/lib/pkgconfig:/usr/lib/pkgconfig:/usr/local/lib/pkgconfig"
---
> declare -x PKG_CONFIG_PATH="/usr/local/lib/pkgconfig:/usr/lib/pkgconfig"
47c47
< declare -x SHELL_SESSION_ID="98d5491a0f354000896dc496554b5bad"
---
> declare -x SHELL_SESSION_ID="7e9f9937fbfb4000a1ee37ddb8426069"
53a54
> declare -x TOOLS_HOME="/home/claudio/tools"
58c59
< declare -x XDG_CONFIG_DIRS="/etc/xdg:/etc/kde/xdg:/etc/kde/xdg"
---
> declare -x XDG_CONFIG_DIRS="/etc/xdg:/etc/kde/xdg"
変数に注目LS_COLORS最初のセッションでのみ設定されますが、システム レベルでは次のように定義されます/etc/profile.d/coreutils-dircolors.sh
(抜粋):
# Set up the LS_COLORS environment:
if [ -f $HOME/.dir_colors ]; then
eval `/bin/dircolors -b $HOME/.dir_colors`
elif [ -f /etc/DIR_COLORS ]; then
eval `/bin/dircolors -b /etc/DIR_COLORS`
else
eval `/bin/dircolors -b`
fi
また、変数ツール_ホーム、これは私の.bashrcファイルは最初のセッションでは表示されませんが、2番目と3番目のセッションでは表示されます。これは、/etc/profile.dファイルのみが最初のセッションに読み込まれ、.bashrc後続のものへ。
答え1
.bashrc と .bash_profile に問題があるようです。設定は .bashrc ではなく .bash_profile で設定されているのではないかと思います。色については、ls コマンドの出力の色を意味していると思います。
おそらく、~/.bash_profile ファイルに次のような行があるでしょう。
alias ls='ls --color=tty'
代わりに、その行を~/.bashrcファイルに追加してみてください。.bashrcとbash_profile、ログインと対話型シェルの詳細については、こちらをご覧ください。ここ。
編集: 最初のセッションでは /etc/profile.d ファイルのみが読み込まれるとおっしゃっています。これは私が予想していたことです。ターミナルは、最初に開いたタブをログイン プロンプトとして扱い、他のタブを対話型プロンプトとして扱うようです。簡単なハックは、$HOME ディレクトリに .profile ファイルを作成し、そこから ~/.bashrc を呼び出すことです。
# if running bash
if [ -n "$BASH_VERSION" ]; then
# include .bashrc if it exists
if [ -f "$HOME/.bashrc" ]; then
. "$HOME/.bashrc"
fi
fi
答え2
いくつかの可能性が考えられます:
- 最初のタブと2番目のタブのエイリアスが異なります
- LS_COLORS環境変数がタブ間で異なります
- Konsole はタブ間で 2 つの異なるプロファイルを使用しています (2 つ目のプロファイルでは色が無効になっています)
- Konsoleにバグがあります
最初の 3 つが最も可能性が高いため、簡単に確認できるはずです。また、各プロファイルは異なるシェル コマンドで開始される可能性があるため、#3 が #1 または #2 の原因である可能性があることにも注意してください。