![Ubuntu でディスク容量を使用しているものを確認する](https://rvso.com/image/1326469/Ubuntu%20%E3%81%A7%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%99%E3%82%8B.png)
ディスク容量を何が使用しているか分かりません。
使用されているシステムストレージを確認するコマンドをdf
試しましたが、両方とも異なる結果が表示されますdu
ubuntu@ip-111-121-42-198:~$ df -h
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/xvda1 7.9G 7.5G 0 100% /
udev 289M 4.0K 289M 1% /dev
tmpfs 119M 156K 119M 1% /run
none 5.0M 0 5.0M 0% /run/lock
none 297M 0 297M 0% /run/shm
ubuntu@ip-10-128-42-198:~$ sudo du -sh /
du: cannot access `/proc/3294/task/3294/fd/4': No such file or directory
du: cannot access `/proc/3294/task/3294/fdinfo/4': No such file or directory
du: cannot access `/proc/3294/fd/4': No such file or directory
du: cannot access `/proc/3294/fdinfo/4': No such file or directory
1.9G /
ディスク容量を消費しているものを確認するにはどうすればよいですか?
答え1
実行中のプロセス (複数可) で開かれたファイル (複数可) が削除されています。これらのファイルによって占有されている領域は、 のように見えますdf
が、 のように見えませんdu
。 コマンドを使用してlsof
、どのプロセスでどのファイルが開かれているかを確認できます。または、単に再起動すると、削除されたファイルによって占有されていた領域が再利用されます。
du コマンドは、名前で見つかったファイルのサイズのみを表示します。削除されたファイルはどのディレクトリにも存在しない (つまり、名前がない) ため、du はそれを認識できません。df コマンドは、ファイルシステム全体の空き領域データを表示します。これは常に正確ですが、何らかのプロセスによってまだ開かれている削除されたファイルによって占有されている領域が表示されます。