USB から USB への転送における内部ドライブのボトルネック?

USB から USB への転送における内部ドライブのボトルネック?

たとえば、USB 3 ハード ドライブの内容を別の USB 3 ハード ドライブにコピーしたいとします。私のコンピューターには USB 3 ポートがあるので、問題ありません。

内部ドライブがボトルネックになる可能性はありますか? つまり、ある USB デバイスから別の USB デバイスにファイルを転送するときに、一部のデータが内部ハードドライブを通過し、転送速度のボトルネックになるのでしょうか?

答え1

内部ドライブは関与しないはずです。

A から B にコピーする場合、C は通過しません。ただし、RAM メモリと、おそらく CPU は通過します。

RAM メモリは、処理速度を上げるためのキャッシュ/バッファとして使用されます。(内蔵ハードディスクは使用されません)

この回答は Gnu/Linux 向けですが、最も愚かなオペレーティング システムでも内部ハード ディスクは関係ないと思います。

関連情報