電源プラグを差し込んでいるときはラップトップは問題なく動作しますが、プラグを抜いてバッテリー駆動にすると、CPU クロック速度がほぼ完全に低下します。
クロック速度を監視することで、これが起こっていることが分かります。電源プラグを差し込むと、通常は 1000MHz から 3000MHz の間で止まりますが、プラグを抜くとすぐに 500MHz 未満にスケールダウンし、100MHz まで低下します。また、バッテリー電源ではまったくスケールアップしません。電源プラグを差し込むと、約 1 分で正常に動作し始めます。
電源オプションで CPU パフォーマンスの最小値と最大値を 100% に設定し、HP ラップトップで問題になりそうな冷却設定をいろいろ試してみました。Windows 7 を実行している Toshiba Satellite M500-ST6444 を使用しています。BIOS は最新です。2 つのバージョンを試しました。
答え1
以下の手順を試してください。
- コントロールパネルに移動
- 電源オプションを選択
- 詳細設定の変更をクリック
- プロセッサ電源管理までスクロールします
- 最小値と最大値がそれぞれ5%と100%であるかどうかを確認します。
これは、コンピューター上のすべての電源プランに対して実行できます。