Amazon Linux AMI に Fedora パッケージをインストールする

Amazon Linux AMI に Fedora パッケージをインストールする

Fedora パッケージ、具体的には poppler-utils バージョン 0.5x 以降のパッケージをインストールしようとしていますが、これは現時点では Fedora 専用です。Amazon Linux AMI についてはあまり詳しくありませんが、調べたところ、それらは CentOS パッケージとほとんど互換性があるようです。ただし、Fedora パッケージのインストールが可能かどうかはわかりませんので、確認したいだけです。

これまで試したこと:

fedora パッケージ rpm をダウンロードし、s3 にアップロードして、ebextension 構成経由でインストールしようとしました。

commands:
    command: yum -y localinstall https://s3.amazonaws.com/link_to_rpm.rpm

しかし、それは機能しませんでした。今ログは手元にありませんが、ログには「poppler-utils 0.5x は poppler-utils 0.26.5 へのアップグレードです」というような内容が書かれていました。エラーは「poppler-utils 0.5x が必要です」といった内容でした。

Fedoraパッケージのrpmをインストールする方法はありますか?rpmを以下からダウンロードしています。ここ

編集: ログを追加しました

[Application update .../Command install_poppler-utils] : Activity execution failed, because: Loaded plugins: priorities, update-motd, upgrade-helper
  Examining .../poppler-utils-0.62.0-1.fc28.x86_64.rpm: poppler-utils-0.62.0-1.fc28.x86_64
  Marking .../poppler-utils-0.62.0-1.fc28.x86_64.rpm as an update to poppler-utils-0.26.5-17.17.amzn1.x86_64
  Resolving Dependencies
  --> Running transaction check
  ---> Package poppler-utils.x86_64 0:0.26.5-17.17.amzn1 will be updated
  ---> Package poppler-utils.x86_64 0:0.62.0-1.fc28 will be an update
  --> Processing Dependency: poppler(x86-64) = 0.62.0-1.fc28 for package: poppler-utils-0.62.0-1.fc28.x86_64
  --> Processing Dependency: libpoppler.so.73()(64bit) for package: poppler-utils-0.62.0-1.fc28.x86_64
  --> Finished Dependency Resolution
  Error: Package: poppler-utils-0.62.0-1.fc28.x86_64 (/poppler-utils-0.62.0-1.fc28.x86_64)
  Requires: poppler(x86-64) = 0.62.0-1.fc28
  Installed: poppler-0.26.5-17.17.amzn1.x86_64 (@amzn-main)
  poppler(x86-64) = 0.26.5-17.17.amzn1
  Error: Package: poppler-utils-0.62.0-1.fc28.x86_64 (/poppler-utils-0.62.0-1.fc28.x86_64)
  Requires: libpoppler.so.73()(64bit)
  You could try using --skip-broken to work around the problem
  You could try running: rpm -Va --nofiles --nodigest

答え1

サブパッケージのみをインストールしようとしていますpoppler-utils。それには、poppler一致するバージョンのパッケージが必要です。両方をインストールする必要があります。これはうまくいくかもしれませんが (RHEL7 ベースのシステムではよく起こります)、依存関係の追跡の迷路に陥る可能性があり、成功したとしても、システムがフランケンシュタインの怪物になってしまいます。

Fedora Cloud Base ( ) を使わないのはなぜでしょうか?https://alt.fedoraproject.org/cloud/)、必要なパッケージバージョンはありますか?

関連情報