mariadb のインストール中に問題が発生しました

mariadb のインストール中に問題が発生しました

mariadbをインストールしたいのですが、このエラーが発生します

[root@wslb_206]# cat /etc/redhat-release
CentOS Linux release 7.3.1611 (Core)


[root@wslb_206]# yum install mariadb-server mariadb

--> Finished Dependency Resolution
Error: Package: 1:mariadb-server-5.5.56-2.el7.x86_64 (local)
           Requires: mariadb-libs(x86-64) = 1:5.5.56-2.el7
           Installed: 1:mariadb-libs-5.5.52-1.el7.x86_64 (@anaconda)
               mariadb-libs(x86-64) = 1:5.5.52-1.el7
Error: Package: 1:mariadb-5.5.56-2.el7.x86_64 (local)
           Requires: mariadb-libs(x86-64) = 1:5.5.56-2.el7
           Installed: 1:mariadb-libs-5.5.52-1.el7.x86_64 (@anaconda)
               mariadb-libs(x86-64) = 1:5.5.52-1.el7
 You could try using --skip-broken to work around the problem
 You could try running: rpm -Va --nofiles --nodigest

mariadb-libs-5.5.52-1.el7.x86_64どうすればアップデートできますかmariadb-libs(x86-64) = 1:5.5.56-2.el7?

ありがとう。

答え1

mariadbCentOS 7 のベース リポジトリの一部であり、すでにインストールされているはずです。非互換性は、設定した追加のリポジトリ (IUS、EPEL など) が原因である可能性があります。

/etc/yum.repos.d/以外のすべてのファイルを別の場所に移動してサードパーティのリポジトリを無効にしてからCentOS-*.repo、次を試してください。

yum clean all
yum remove mariadb-libs
yum install mariadb-server

答え2

MySQL コミュニティ サーバーから MySQL 8 をインストールしていて、mariadb代わりにインストールする場合は、次の手順を実行します。

  1. yum historyすべての履歴を表示するにはリストを実行しますyum:

    sudo yum --setopt=history_list_view=commands history list all
    
  2. MySQLコミュニティサーバーをインストールした行からIDを取得します

  3. mariadbライブラリを元に戻すには次のコマンドを実行します

    sudo yum history undo ID
    
  4. mariadbこれで、次のコマンドを使用してインストールできるはずです。

     sudo yum install mariadb mariadb-server
    

関連情報