RAM の速度が CPU の速度よりも遅いのはなぜですか?

RAM の速度が CPU の速度よりも遅いのはなぜですか?

私が見たコンピューターの仕様では、CPU 速度は 2.something GHz と書いてありましたが、RAM 速度は 1300 MHz (1.3GHz) でした。これは意味がわかりません。なぜ RAM が CPU より遅いのでしょうか? CPU のフルスピードを使うことはできないですよね? 誰か説明してください。私はこれに困惑しています。

どのような情報でもいただければ幸いです。

答え1

tl;dr 問題ありません。プロセッサをフル活用でき、パフォーマンスに問題はありません。新しいマザーボード/RAM は必要ありません。

CPU にはキャッシュがあり、ここですべてのデータ アクセスが行われます。メモリ内にあってキャッシュにないデータがある場合、まずキャッシュにロードする必要があります。

RAMの速度は、RAMへのアクセスにかかる時間よりもメモリタイミングに関係があります。これらのタイミングは、RAMへのアクセスにかかるサイクル数を正確に指定します。Wikipedia記事メモリタイミングの詳細については、こちらをご覧ください。

CPUに関しては、実際には内部クロック速度が2GHzよりはるかに低いため、2GHzの有効クロック速度を実現しているのはCPU 乗数ベース クロック速度が RAM の速度より低ければ問題ありません。たとえば、私の i5 2500k は 3.6GHz で動作し、ベース クロック速度は 100MHz、乗数は 36 です。

もう一つ注意すべきことは、RAMは実際には1600MHzで動作しているのではなく、200MHzで動作しているということです。その情報の表を入手できます。ここしかし、上で述べたように、200MHz はベース クロック速度の 100MHz よりも高いため、i5 のような優れたプロセッサでも 200MHz は十分な速度です。

関連情報