
rsync を使用して、新しくフォーマットしたばかりのハードディスク全体を別のハードディスクにコピーしました。データは約 640 GB ですが、コピー先のハード ドライブには 750 MB 以上あり、Used の 'df' 出力の下に表示されます。どうしてこのようなことが起こるのでしょうか。コピー元は ext4 でコピー先は ext3 ですが、違いがあるのでしょうか。ありがとうございます。
答え1
df
ファイルシステムの使用済みスペースを、空き inode の数にデフォルトの inode サイズを掛けた値としてカウントします。2 つのファイルシステムの inode サイズが異なる場合、各ファイルで使用される最後の inode が埋められずに無駄になるバイト数はほぼ確実に異なります。(ファイルシステムのインスタンスによって、スペースの緊急事態に備えてスーパーユーザー用に予約されているブロック数など、他の違いもありますが、これが最も可能性の高い原因です。)