
Intel i7 940 CPU と 3x4GB Kingston HyperX DDR3 1066 メモリを搭載した DX58SO ボード。
この問題は、使用開始から 3 ~ 4 年後の最近、つまり過去 60 日間に発生しました。12 GB のメモリが搭載されていますが、システムでは 6 GB しか報告されません。Windows メモリ診断では問題は報告されず、BIOS のすべての構成は工場出荷時のデフォルト (常にこの状態) に設定されています。
6GB という値が報告されていることから、メモリ障害であれば 3 つのメモリ モジュールすべてに障害があると考えられます。そうでない場合は、使用可能な値が 4GB または 8GB と表示され、起動時にビープ音が鳴る可能性があります。現時点では、ビープ音は鳴らず、どこにもエラーはありません。
これを見ると、マザーボードに何か問題があるのではないかと思いますが、Windows (7、64 ビット) でのパフォーマンスの予想通りの低下以外には異常な動作は見られません。ボードが突然メモリの 50% を使用しなくなる原因は何でしょうか? これまでのところ、DDR を DDR として扱っていない、つまりダブル データ レートを使用していないことが原因であると考えられますが、これはあまり意味がありません。
ご意見をお待ちしております。
答え1
どうやら DX58so は 1GB と 2GB のメモリ モジュールのみをサポートしています。
こちらをお読みください:http://www.intel.com/support/motherboards/desktop/dx58so/sb/CS-029865.htm