IPv6 接続を使用すると curl が動作しないのはなぜですか?

IPv6 接続を使用すると curl が動作しないのはなぜですか?

どうして:

curl -v -6 http://badurl.com

動作しませんが、

curl -v -6 --head http://badurl.com

完璧に動作しますか?

MTU は問題ではありません (?) 理由:

root@server:~# ping6 -c 10 -s 2000 -M do IPV6ADDRESSOFBADURL.COM
PING IPV6ADDRESSOFBADURL.COM(IPV6ADDRESSOFBADURL.COM)
2000 data bytes From IPV6ADDRESSOFSOMEGATEWAY icmp_seq=1 Packet too big: mtu=1452
2008 bytes from IPV6ADDRESSOFBADURL.COM: icmp_seq=2 ttl=54 time=82.5 ms
2008 bytes from IPV6ADDRESSOFBADURL.COM: icmp_seq=3 ttl=54 time=82.4 ms

tcpdump は、IPv6 接続が悪いとデスクトップが何も受信しないことを示しており、ip6tables は空です。

私の質問: ネイティブ IPv6 アドレスを持つデスクトップ マシンから IPv6 対応の Web サイトへの接続が「ランダムに悪くなる」のはなぜですか? (問題は 1 つのサイトだけで発生するのではありません)

または、これをデバッグする方法についてのヒントはありますか?

答え1

MTU が問題の一部ではないことは確かですか?

「2000 データ バイト IPV6ADDRESSOFSOMEGATEWAY から icmp_seq=1 パケットが大きすぎます: mtu=1452」

IPv6ルーターはないパケットを断片化する場合、接続は PMTU に依存し、パス内のホップに対してパケットが大きすぎる場合は、単に破棄され、ICMPv6 Packet Too Big が送り返されます。

関連情報