「attrib +r」を使用しているときにデフォルトの「名前を付けて保存」パスを変更するにはどうすればいいですか?

「attrib +r」を使用しているときにデフォルトの「名前を付けて保存」パスを変更するにはどうすればいいですか?

ファイルへの編集を制限するために、次のコマンドを使用しました。

attrib +r C:\temp\attributes.txt

編集して保存しようとすると、デフォルトの場所が「C:\temp」である「名前を付けて保存」ダイアログが表示されます。「名前を付けて保存」ダイアログ ボックスを、常に選択したデフォルトのフォルダーである「D:\project」に移動する方法はありますか?

ご提案があれば、ぜひお聞かせください。

答え1

使用することをお勧めしますオートホットキー次のようなスクリプトを作成できます。

loop{
; wait until the Save As dialog appears
WinWaitActive,Save As
; jump to the target dir
send D:\project{enter}
; wait until the Save As dialog gone
WinWaitNotActive,Save As
}

そのため、名前を付けて保存ダイアログがポップアップすると、autohotkey によって自動的にディレクトリが切り替えられます。

関連情報