win xp sp3
メモ帳++ v 6.6.7
設定 - 環境設定 - 新規ドキュメント
BOMなしのUTF-8 - 選択
開いているANSIファイルに適用 - チェック済み
それでも、新しいファイルを作成してチェックインすると、Encode
-Encode in ANSI
がマークされ、 はマークされませんEncode in utf-8 without BOM
。
Encode in utf-8 without BOM
新しく作成されたファイルごとに自動的に設定するにはどうすればよいですか?
答え1
心配しないでください。これは空のファイルによる小さな「望ましくない機能」ですが、実際には希望どおりに動作します。
空白のテキスト ドキュメントを開くと、おっしゃるとおり表示されます。Encode - Encode in ANSI
ただし、テキスト (1 文字だけでも) を追加して保存し、テキスト ファイルを再度開くと、正しく表示されますEncode - Encode in UTF-8 without BOM
。
File - New
また、実際に Notepad++ 内から新しいファイルを作成すると (つまり)、 が正しく表示されることもわかりますEncode - Encode in UTF-8 without BOM
。