Windows 7 NetBIOS 名前解決の失敗

Windows 7 NetBIOS 名前解決の失敗

新しい FreeNAS サーバーの NetBIOS 名を解決する際に問題が発生しています。

IP(\\10.1.1.15)で ping して CIFS 共有にアクセスできます。

NetBIOS名FREENASでpingやアクセスができない

IP で nbtstat を実行すると正しい名前が表示され、キャッシュにも名前が含まれていますが、コマンドは失敗します。両方のマシンは WORKGROUP に設定されています。他の Windows マシンを参照して表示することはできますが、以前は Windows 以外のデバイスで名前で PC を見つけようとしたときに同様の問題が発生しました。

ipconfig はノード タイプをハイブリッドとしてリストします。これは最初にブロードキャスト ルックアップを実行する必要があります。

可能であれば、静的ルックアップを追加するためにホスト ファイルを編集するのは避けたいと思います。それ以外は、かなり行き詰まっていますが、グーグルで検索してレジストリ オプションをいくつか確認しましたが、あまりうまくいきませんでした。

C:\Windows\system32>ipconfig /all

Windows IP Configuration

   Host Name . . . . . . . . . . . . : Nick-PC
   Primary Dns Suffix  . . . . . . . :
   Node Type . . . . . . . . . . . . : Hybrid
   IP Routing Enabled. . . . . . . . : No
   WINS Proxy Enabled. . . . . . . . : No

C:\Windows\system32>nbtstat -A 10.1.1.15

Local Area Connection:
Node IpAddress: [10.1.1.82] Scope Id: []

           NetBIOS Remote Machine Name Table

       Name               Type         Status
    ---------------------------------------------
    FREENAS        <00>  UNIQUE      Registered
    FREENAS        <03>  UNIQUE      Registered
    FREENAS        <20>  UNIQUE      Registered
    WORKGROUP      <00>  GROUP       Registered
    WORKGROUP      <1E>  GROUP       Registered

    MAC Address = 00-00-00-00-00-00


C:\Windows\system32>nbtstat -c

Local Area Connection:
Node IpAddress: [10.1.1.82] Scope Id: []

                  NetBIOS Remote Cache Name Table

        Name              Type       Host Address    Life [sec]
    ------------------------------------------------------------
    FREENAS        <20>  UNIQUE          10.1.1.15           600

C:\Windows\system32>ping FREENAS
Ping request could not find host FREENAS. Please check the name and try again.

C:\Windows\system32>ping 10.1.1.15

Pinging 10.1.1.15 with 32 bytes of data:
Reply from 10.1.1.15: bytes=32 time<1ms TTL=64

答え1

少し努力した後、解決しました。少しばかげている気がしますが、誰かの役に立つかもしれないので共有します。

nbtstat -a PCNAMEすべてのコンピューターで実行したところ、__MSBROWSE__複数のコンピューターに線があることに気付きました。

原因を突き止めるのにしばらく時間がかかりましたが、どうやらコンピュータの 1 台に、サブネット マスクが 255.255.255.0 ではなく 255.0.0.0 と間違って設定されていたようです。これにより、複数のマスター ブラウザーが発生し、さまざまな混乱が生じました。

答え2

イーサネット インターフェイスにセカンダリ IP アドレスを追加したときにも同様の問題が発生しました。

「イーサネット インターフェイス」には 2 つの IP アドレスがありました。

  1. 192.168.0.5 をプライマリとして
  2. 192.168.1.5 をセカンダリとして

アクセスしようとしたホストはプライマリ ドメインにありました。

NetBIOS 名を ping しようとしたところ、アドレスを解決できませんでした。次の方法で NetBIOS ステータスを確認しました。

nbtstat -c

Ethernet:
Node IpAddress: [192.168.1.5] Scope Id: []

    No names in cache

ノード アドレスとしてセカンダリ IP アドレスのみが報告されました。セカンダリ IP アドレスを削除すると、NetBIOS 名前解決が機能し始めました。

関連情報