Linux の history コマンドの結果に「*」で始まる空行があるのはなぜですか?

Linux の history コマンドの結果に「*」で始まる空行があるのはなぜですか?

今日、仕事中に、あまり馴染みのないコマンドについて知りたかったのですhistoryが、少し前に実行したばかりだと確信していました。しかし、history同じターミナル ウィンドウで実行したところ、そのコマンドに関する情報は何も見つかりませんでした。さらに混乱し、イライラしたのは、 の出力に「*」で始まる空行があったことですhistory。その理由を説明できる人はいませんか? 具体的な説明をお願いします。

 2008  make build_asdfasdfa
 2009  ls
 2010  cd asdfasdf
 2011  ls
 2012* 
 2013  exxxxxxxxxxxxxxxxxxx
 2014  ls
 2015  exxxxxxxxxxxxxxxxxx
 2016  ls
 2017  exxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
 2018  ls

答え1

ReadLine 構成でプロパティがオンになっている場合、変更された履歴行は*コマンドの先頭に表示されます。mark-modified-lines

ReadLine のドキュメントには次のように書かれています:

mark-modified-lines
    This variable, when set to On, says to display an asterisk ('*') at the
    start of history lines which have been modified. This variable is off
    by default. 

関連情報