すべての本の最後には「索引」があり、それを使用して本内の特定のテキストを検索します。
LibreOffice Writer で文書を作成しましたが、今度は書籍と同じように「索引」を作成したいと考えています。単語を選択してページ番号を付けることで手動で作成できます。しかし、その後、途中でページを 2、3 ページ追加すると、索引を再度作成しなければならなくなり、これは大変です。
ドキュメント内のすべての単語をリストし、インデックスに入れる単語を選択できる機能を想像します。すると、インデックスが自動的に作成されます。インデックスを作成した後にページ番号が変更されると、インデックスが自動的に更新されます。ドキュメント内で既にインデックスに入っている単語をいくつか削除すると、インデックスが自動的に更新されます。
私が夢見ていた機能(または類似の機能)は LibreOffice Writer で利用できますか? 利用できる場合は、その方法を説明してください。
答え1
LibreOffice / OpenOfficeライターはインデックスを自動的に作成し維持する索引エントリを定義するだけです。索引エントリを作成するには、索引に入れる単語を選択し、メニュー「Insert
」->「Indices and Tables
」->「Entry...
」を選択します。
オプションで、現在の単語に別のキーを定義することもできます。また、非常に便利な機能「Apply to all similar texts
」もあります。これは、インデックスエントリを作成します。その単語が2回以上出現するたびにしたがって、単語のすべての出現をインデックス エントリとして定義する必要はありません。